上田の名店、甘しょっぱい付け汁。
丸屋の特徴
上田の隠れ家で楽しめる、石臼挽きの手打ち二八蕎麦の凄さ。
丸屋の甘しょっぱい付け汁は、特にリピーターから高評価を得ています。
店内は古風で綺麗、雰囲気が良く訪問する価値十分な蕎麦店です。
お蕎麦は及第点。天ぷらはサクッというよりは、しっとりめ。悪くいえばべちゃ系?それより揚げたてじゃなく、ぬるかったのが減点です。蕎麦と一緒に出すタイミングかなあ。
開店と同時にくらいに行きました。くるみそばがちょうどよい甘さで美味しすぎました!上田市内でたぶん一番好きです!誰かが県外から遊びに来てくれたときに、ぜひおもてなしに連れていきたいお店です。
上田の蕎麦の名店はいくつかありますが、丸屋さんの甘しょっぱい付け汁が私は5星です。妻と二人で家族盛りの3人前と天ぷらが定番です。座敷席とテーブル席があり、間隔も広く落ち着きます。駐車場も取り回しが楽です。
信州で食べる蕎麦は大抵何処も普通に美味いです。ここも普通に及第点の蕎麦屋さんですので外すことはありません。☆は3.5にしたいのですがコンマ台の星付けが出来ない様ですので四捨五入で4で。
そばは、よく食べますが、美味しいです。今度は、クルミで食べたいです。店内、外回りもきれいにされてて、雰囲気いいです。
天皇陛下行幸時のお食事にも供された名人のお蕎麦です。お昼のみ。
美味しいです。蕎麦は細めだけど歯応えがしっかりしていて量も多い。大好きなタイプです。おろし蕎麦をいつも頼むけどたっぷりのおろしと大葉、キノコも入っていてお得感があります。
お店も古風で蕎麦屋って感じで雰囲気良く店内もすごく綺麗。蕎麦の味も色々食べ歩いたが久々に美味しいと思った!おしぼり蕎麦を食べました。
信州上田そばマップに掲載されているお店として、美味しい蕎麦の最上位でした。
名前 |
丸屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-25-3661 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しかったです♬駐車して、玄関へ行ったら閉店(そばが終了)…で帰ろうとしたらお店の方が出てきて、2人分ならありますよ♬よかったー😁お腹すいてたので写真撮るの忘れました。また食べに来たいお店です。