山中の松茸三昧を堪能。
松茸山 別所和苑の特徴
日本でおそらく一軒しかない松茸山の中に位置する、特別な和食店です。
素材の味を活かした松茸の姿焼きが楽しめる、絶品メニューが揃っています。
山道を進む心地よいひとときを提供し、静かさを求める方におすすめです。
2023年10月21日訪問フルコース19000円とEコース17000円を頼みました。松茸の寿司の前菜から始まって茶碗蒸し、土瓶蒸し、天ぷら、鍋、松茸ご飯、松茸の銀蒸し、松茸の姿焼き、うどん、デザートのアイスを堪能しました。松茸の姿焼きは香りが良くコスパ最高の逸品です。山小屋風だけど綺麗で窓側の席から上田市を眺めながら料理と景色を頂きました。車道は狭く崖があるので注意が必要ですが、また来年も来ようと思います。
山の中にあります。なかなかの山道で運転に自信のない方は電車で行って駅からの送迎を頼んだ方がいいと思います。雨の日は特に大変だと思います。窓に面した席で眺めが良く、気持ち良い場所でした。お料理は真ん中のCコースにしました。松茸の美味しさがわかるような素朴な定番料理でした。前菜3種、茶碗蒸し、土瓶蒸し、鶏と松茸の鍋、天ぷら、松茸ご飯と出て、シメのうどんを食べてる途中にアイスが出てきました。入店して50分後に出てきたのですが、1時間制のお店だったんだしょうか?
日本でおそらく一軒しかない松茸山の中にあるお店です。山の中にあるので景色も良く店内には赤松の木が生えていました。まだシーズンインしたばかりで松茸は小ぶりだったようですが地元産の採れたて松茸は、とても美味しかったです。8,800円のBコースに焼き松茸(時価)を別で注文しました。松茸は1本3,000円くらいからでした。トップシーズンの10月に行くと混むので、時間や時期を少しずらして行くといいと思います。2022年は豊作の予想だそうです。
秋の上田に来たので ふらっと来てみました。予約でいっぱいと思いつつ。開店少し間に到着、お店の方に聞いたところ大丈夫ですよーと。現金あまり所持していなく真ん中のランチコースをチョイス。松茸の風味はいまひつでしたが、大好きな土瓶蒸しがあればいいです。席は窓際を用意していただき上田の景色も楽しめました。接客を指摘する方いますが、私どもには丁寧でした。赤松林の中の雰囲気はいいです。まぁ~東京で食べるり断然安いし、季節ものですからこれでいいかな? 道は皆さんが指摘している通り危険です。
日本でおそらく一軒しかない松茸山の中にあるお店です。山の中にあるので景色も良く店内には赤松の木が生えていました。まだシーズンインしたばかりで松茸は小ぶりだったようですが地元産の採れたて松茸は、とても美味しかったです。8
松茸を狩りたい!食べたい!と思ったら別所温泉へ。大前提として、松茸の絶品料理を美味しく食べたいなら、お住まい地域の料亭に行かれた方がいいですよ。『松茸を食いたい・焼きたい』『松茸という味を知りたい』『松茸小屋というものはなにか』の入門編なら、最高に楽しいです。こちらは、別所温泉の山の中のさらに奥まったところにある松茸小屋です。車のすれ違いできない山道を進みますが、駐車場もありますし、店の前が詰まっていると、手前の広場に止めて送迎してくれます。松茸狩りは駐車場に程近い山には入り、レクチャー受けながら自分で探します。一狩り行こうぜ!なノリで充分ですが、汚れてもよい服で行きます。(二時間くらい)その後、食事どころに案内されて松茸コースを頂きます。コースはメニューの通りですが、松茸の味をちゃんと確認したいなら、土瓶蒸しと焼き松茸があるコースが良いです。松茸鍋も松茸をしっかり食べれますが、味わうというより、見た目と食べたという体験ですね。私は鍋だとおいしいけど松茸感はわかりませんでした。追加の松茸料理(焼き松茸など)は時価で、ざるに価格付きの並んだ松茸があるので、それを選ぶ仕組みです。味はどれもおいしいですが、松茸小屋ブーストもあります。旨い松茸料理と費用対効果を考えてしまうと、家で松茸ご飯の元使ってエリンギでも食ってろ!となってしまいます。松茸小屋で、『こんなに松茸って食わないよね普段』っていう優越感に浸りながら、松茸三昧をする場所です。スタッフさんは若くて対応いいですが、たまに間違うので笑って許してあげましょう。松茸狩りをレクチャーをしてくれたスタッフ宮下さんのお話がタメになりました。こちらは景色もよい場所です。てか他の松茸小屋にはなさそうな見晴らしのよい景色です。部屋は小屋というより、鮎のやな場の食事処というイメージです。最高の贅沢をしてきましたが、松茸とはどのような味で、どういう食べ方が一番松茸感あるのかを知ることのできた、貴重な1日でした。くれぐれも、『高いんだから最高のサービスと美味な食事がある場所』のつもりで行くと後悔します。松茸が取れる山の中で食べる松茸飯、に価値を感じられる、人生を楽しめる方にはぜひ行ってもらいたい場所です。
最後店に着くまでの道がかなり狭いので、運転には注意が必要です車を降りた後、入り口までは少し山道ですが、手すりや、マットが敷いてあります。座敷ですが椅子があるので、座るのも楽でした。
別所温泉駅まで送迎していただきました。マイカーではなかなか入っていく勇気が湧かないような道を上っていきました。私たちの席は、椅子になっており膝や腰が楽でした。どれもおいしかったけど、焼き松茸最高!
料理の提供が異常に遅い。飲み物を頼んでも15分来なかった。料理もなかなか来なく、帰りの出発が遅れてしまった。
名前 |
松茸山 別所和苑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0268-38-8182 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

松茸小屋はこれで4軒目ですが、私はここが1番良かったです。全体的に美味し買ったけど、松茸ご飯がとても美味しかった。土鍋で炊いてる感じでした。サービスは、バイトさん中心なのはどこも同じ。