常楽寺参拝後のひと休み、絶品お団子。
お茶の間の特徴
常楽寺への坂道途中に位置し、立ち寄りやすいお店です。
お団子やお餅などの和菓子が特に美味しく人気です。
アイスクリームもあり、子供にも楽しめるメニューがあります。
おいしいお団子やお餅などの和菓子だけでなく、子供向けにアイスクリームもある。店内はきれいな花や小物などが飾られていて、とても目を楽しませてくれる。女将さんと娘さんがいつも優しく迎えてくれ、いつ行ってもほっとする。
お団子、付け合わせのお漬物が本当に美味しくて。胡麻、きな粉が香ばしい。お寺巡りで歩き疲れてお茶🍵でホッと一息できる場所。女将さんもフレンドリーです。
お寺への坂道をのぼったところにあるお店で、ひと休みにちょうど良い。メイン・メニューのほかに、小鉢がたくさんつくのもいい。食器も風情がある。もう一度行きたい店。
別所神社と常楽寺の近くにあり、参拝後の一休みに立ち寄りました。三色よもぎ団子を戴きましたが、お団子はもちろん、付け合せの小鉢類もとても美味しかったです。
メニューは少ないです。
名前 |
お茶の間 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

常楽寺に向かう坂道の途中にある。ちょっと奥まった所にあるので、気づかずに通り過ぎてしまいそうだ。昼食時だったので、おやきを頼んだが安くて美味しかった。