戸倉駅で旅情のそばを。
かかしの特徴
しな鉄の戸倉駅に位置し、立ち食い蕎麦が楽しめます。
昭和レトロな雰囲気の中で、朝食に最適な選択肢です。
お惣菜や焼き鳥、もつ煮も絶品で、豊富に揃っています。
駅舎の中にあるお蕎麦屋さんでした。特に切符なんかもいらず、改札の横の部屋?に隣接しております。お店は女性1人でのオンオペですが、仕事も早く待ち時間は気になりません。それより店主の女性のご挨拶が快く、また訪れたいと感じた次第であります。駅前ロータリーには多少(10台くらい?)の駐車スペースもあり、気軽に停めることもできますよ。
店構えはすごく美味そうに見える。味は普通。そばの価格は良心的。惣菜系は安くない。
長野に来て完璧なセットをいただく。早い時間からやってくれているので、チェックアウトから電車の待ち時間に蕎麦でも一杯……という事情に実にぴったり。昨夜あちこち上山田をさまよって山菜料理を探したが、見つけられなかった山菜欲を満たしてくれたのが画像の山菜そば+山菜天麩羅(別売り)を添えて。乱切りのそばはかけそばでも香りがあり、歯触りも残して濃いめの出汁がいい塩梅に絡んでいました。ほろ苦い山菜の天麩羅をのせれば、酒の明けの朝飯にじんわりと沁みる温かさ。オススメです。
軽井沢行きの電車に乗り換えるのを、一本遅らせて食べました。改札を出ずに駅のホームでビールが飲めるのが最高です。
戸倉駅、待合室にある立ち食いそばもつそばを美味しく頂きました(^^♪そば、うどん以外にもお惣菜も販売してますアルコールの販売もありお惣菜はカウンターで販売してますが特に保冷ではなく常温置きで流石に8月暑い時期は如何なものかと思い購入は控えました。
朝食で利用。朝早くから開店してるのは助かりますね。せっかくなのでトッピング全部のせ的なスペシャルかかしそば(税込1500円)を注文。もっと豪勢にトッピングがもりもりなものを期待していたんですが、ちょっと寂しい感じですね(汗)。トッピング1個150円位とするとCPよろしくないですかね。つゆはさっぱり薄めですが、出汁がちゃんと効いてておいしい。なによりそば自体が想像以上に美味しかったです!適度にコシも感じられ、駅そばのレベルじゃないと思いました。また機会があれば再訪したいです。
卵の黄身の色が鮮やかで、味が濃いことが想像できると思います。この場所で、なるたけ自然の食材と手作りとにこだわっている立ち食い蕎麦。足を運ぶ価値があります。
しな鉄の戸倉駅構内にあります。ホームからでも駅の外からでもアクセス可能です。実は土屋礼央さんやドランク塚地さんらが取材で訪れた有名店です。訪問日は旅の途中につき、あまり時間がありませんでしたが、美人ママ手作りのおかずを当てにずっと飲んでいたかったです。立ち食いの駅そばなので蕎麦はアレですが、もつ煮旨かったです。最高です。ママの元気をもらいに行くだけでも幸せになります。
ここは美味しい‼️今回は始めてだったので、かけそばとホルモンをいただきました。間違いなく旨い‼️
名前 |
かかし |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

味というより旅情を味わうお店ですね。待合所で蕎麦を啜りながら電車を待つ。ここ、クーラーが効いてるのが素晴らしい。朝7:30からやってるので素泊まりの方は朝食に良いと思います。