昭和の香り、掛け流しの湯。
国楽館 戸倉ホテルの特徴
日帰り入浴が可能で、500円とリーズナブルなのも魅力です。
ドラマ日本ボロ宿紀行に登場した温泉宿、歴史が感じられます。
昭和の香りが漂う、趣ある古風な温泉旅館です。
日帰り入浴で利用。ボロ宿だけど、掃除はしっかりされてるし、風情を損なわない範囲でリメイクされてる。館内・お風呂共に、外観から想像するよりずっと綺麗。脱衣場もニオイは無く、湿気も取られていてドライヤーもある。お風呂は源泉かけ流しで、ややぬるめ。湯の花が浮いていて、少しずつ 溢れている。洗い場4つ+内湯+露天風呂の浴室と、洗い場5つ+大きめの内湯の2種類がある。穴場で空いていて、泉質も良い。日帰り入浴を受け付けてる宿が少ない中貴重な旅館。しかも500円。ただし、事前の電話確認が必要。超オススメ♨️ちなみに駐車場は宿の裏手にある。
戸倉上山田温泉にあるホテル。千曲館や笹屋の近くです。ホテルと言っても木造3階建ての旧態たる旅館です。部屋は2階の亀の間。ボロいけど、実家みたいで落ち着く空間です。温泉は戸倉と上山田の混合泉で、メタケイ酸の影響かトロリとした印象の湯です。夕食と朝食は部屋出し。内容は家庭的な料理です。ともに品数が多いです。料金は税込みで8千円程度なので、大丈夫なのか心配になる位です。仲居さんのおばちゃん、ご主人、女将さん、また会いに行きます。お元気で!
昭和です。古いです。掃除は行き届いてますがボロいです。でもそれを味として感じられる人は最高の宿なのでは。何より安い!食事も部屋まで個性強めのばーちゃんが持ってきてくれます。めっちゃ美味い、とも違いますが、ほんと落ち着く味で堪能できました。後温泉は小さめですが、丁度いい温度で最高です。
ドラマ「日本ボロ宿紀行」にて知って以来、何度もお世話になっています。車をホテル前に付けて、(後で車を移動してもらえます)寡黙で優しい旦那さんと、まるでサザエさんのような^_^女将さんがお出迎えです。昭和よりもっと古い建物で、建て増しにより?迷宮のようになっているのも面白いし、ところどころ痛みはありますが清掃が行き届いていてとても気持ちよく過ごせます。窓から見える景色も立派な松がドンと目に入り趣があります。アメニティーは浴衣、タオル大小、歯ブラシ、お茶にお茶菓子と必要最小限で申し分無し。お茶は昭和香る魔法瓶にお湯が入れてあり、朝にはちゃんと入れ替えてくれる心遣いが嬉しいです。そして、なんとエアコンついてます!冬はこたつもあり!お風呂はもちろん温泉で、ちょっと硫黄の香りのするぬるめのお湯でいつまでも入っていられます。浴場にはボディソーとリンスインシャンプーあり。お食事ですが、2名までは部屋食。それ以上は大広間にて。すごい品数があり、しかもそれがいい味付けで全て美味しい!朝夕共に思わず食べすぎちゃいます^_^中居さんもチャーミングで^_^いつもお菓子とかお土産持っていきます^_^外は戸倉上山田の温泉街(ネオンやスナックなど古き良き昭和がそのまま残った商店が軒を連ねます)を歩きながら、射的したり、飲み直したり、山の上に妖しく輝く戸倉上山田♨️をぼーっとみたりタイムスリップしたかのような感覚を味わえます。
建物は古いですが、埃っぽいとか虫が出るとかいうこともなく、きれいで快適でした。ご飯も美味しく、風呂も趣があって良いです。案内の人も人柄が良くとても良いホテルでした。
テレビドラマ日本ボロ宿紀行の撮影に使われた温泉旅館。このドラマが好きなのと、犬も一緒に泊まれるので2回目の宿泊です。外観はとても風格のある老舗温泉旅館の様相を呈しています。駐車場は宿の裏手にありますが少し止めにくいかな。館内も風情満点で小さい石敷の廊下に旅情が高まります。ドラマ撮影時の写真やドラマに出た俳句がそのままあったりファンにはたまりません。地下には卓球場もあります。時間だけが作り出せる激渋空間がこの宿にはあります。前回は2階の広い部屋で、食事も部屋食でした。2回目の今回は2組5名犬2匹で予約したこともあり1階の小さな部屋で池の音が少々気になりましたが、食事は2階の宴会場で全員一緒に犬も一緒に食事できて楽しい食事ができました。食事の内容も過不足なく美味しかったです。年配の中居さんが優しくて場がとても和みました。外には戸倉温泉街もあり散策も楽しめます。設備は古いですが私はこの雰囲気が大好きです。温泉は冬場はぬるいです、露天は寒くて入れません。
少々古いですが、安く泊まれて趣があり最高でした。また来たいです。
戸倉駅からタクシーで5分程の宿。すぐ隣がタクシー会社のため、電車で来ても移動に困ることはなかった。風呂は24時間入れる。そこそこ古めの宿らしく、聞けば幸田露伴が泊まったと。風情ある佇まいは素晴らしい、ただ清潔感が気になるところ。
とても良い旅館でした女将や配膳の方は気さくで、話しやすかったです。レトロ好きにはたまらない佇まいで、田舎のおばあちゃんちに来たような暖かい感覚になりました。リピートしたいです。
名前 |
国楽館 戸倉ホテル |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-2019 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

だいぶ年季が入ったホテルです。レトロ感がお好きな方にはたまらないでしょう。古いがよく見ると直すところは直して新しくなっている。駐車場はわかりにくいので前に停めて鍵を預けるのがスムーズです。ある意味バレースタイルで高級(笑)木造、畳、縁側、冷蔵庫、テレビ、お菓子、お茶、冬季はこたつとフルサービスなのにお安い。夕食は豪華ではないが色々なものを食べれる。これを外食しようもんなら2000円以上はします。温泉も硫黄香る掛け流しぬるめで30分ほど入ってるとじんわり汗がにじむという私には最高の温度。人情味ある大女将と女将も口コミ見てたので気にならず、むしろ好感触でした。部屋食、布団敷きもやってくれる、一晩中温泉入り放題、2食付き、部屋12畳間、平日の一人で利用というので10000でお札のお釣りが返ってきます。最高かよ!!