源泉かけ流し、満足のお宿。
有田屋旅館の特徴
贅沢な掛け流し温泉を満喫できました。上山田温泉は大のお気に入りです。ベッドと布団は快適でしたが、トイレが狭くちょっと不便でした。部屋が寒かったので、炬燵があれば良かったなと。
いつも善光寺や千曲方面に来る時は有田屋さんにお世話になってます、上山田温泉の泉質が凄く良く、肌はツルスベになり温度も良く何回も入ってます♪ 家族経営みたいで大女将、若女将、旦那さん、良い方達で気を使わなく、ゆっくりさせてもらってます♪ メチャオススメの宿です!
部屋食が良いですね、それと温泉。以前は男女別だったのが今は両方とも貸し切りに。今回2泊しましたが両方のお風呂とも堪能させてもらいました。連泊して温泉を満喫したい私にとって最適なお宿です。
うわさの美人若女将に会ってきました。家族経営の宿です。七部屋ほどあるみたいですが、四部屋程しか稼働させていないようです。建物は古いですが、あちこちリフォームしてあります。多少の難点は美味しい食事、良いお湯、若女将の接客でカバー出来てます。素泊まりではなく、是非食事付きで宿泊してください。朝食後の珈琲も美味しかったです。好きなカップで飲めます。若旦那は料理、若女将は接客頑張ってます。寂れてしまった温泉街、コロナ、物価高ですが今後も頑張ってください。コロナ対策帳場に検温、消毒あり温泉はかけ流し、2ヶ所あり、貸し切りです。湯温はちょうどよいです。男湯と書かれた方が大きいです。女湯の方は三人位はいけます。何回も入浴しましたが滞在中シェディングはありませんでした!夕食は部屋出し、朝食は大広間で時間差で二部屋ずつ滞在中、特に危うく感じる事はありませんでした。ゆっくり寛げると思います。
泉質 温度 施設の雰囲気 対応全て文句無しです😋女湯 男湯 どちらも貸し切りに出来るし‼️一番感激したのは シャンプーu0026トリートメントの品揃えが完璧で 全て家に帰ってからネットで買い揃えた位です☺️
噂通り確かに良いお宿でした。少し古いですが、女将の接客でその辺はカバーされてます。女将がいる限り大丈夫だと思います。コロナ対策で男湯と女湯がありますが、貸切なので好きな方に入れます。4-5組しか受け入れてないので、比較的風呂は好きな時に入れます。なんだか応援したくなる宿です。頑張ってください。
かけ流しの温泉と部屋食がリーズナブルに楽しめて、美人な若女将さんのいらっしゃる宿です。旅館に着いて扉を開けると早速硫黄の良い香り。夕食まで少し時間があったので軽く入浴し、熱めのお湯で温まりました。食事はお部屋でゆっくりいただけます。ホタルイカやふきのとうなど旬のももあり美味しかったです。日本酒の飲み比べを頼みましたが、どれも辛口淡麗な味で私の好みでした。そして若女将が本当に素敵な方でお話がとても楽しかったです。新しい宿泊プランも考えられているとのことで、色々とご苦労もあるかと思いますがこれからも素敵なお宿を続けてほしいなと思いました。
スキー旅行の前泊で素泊まり利用若女将の丁寧な接客でお迎えをいただき、近隣の散策できる所も地図を基にご説明を頂きました。お宿は趣があり、清掃が行き届いていると感じました。特筆すべきはお風呂。2種の風呂が貸切で24時間いつでも利用でき、上山田の上質な温泉を堪能することができました。立地も温泉街の中心地にあり、コンビニも近く、街を散策するにも丁度良い場所です。駐車場は隣の屋根付きで、雪でも安心でした。
大正時代創業で100年の歴史を今も大切に受け継ぐ老舗旅館…自慢の戸倉上山田温泉は、源泉かけ流しの素晴らしい温泉でした…♨️もともとあった男女風呂を解放し、フリータイムで貸し切り風呂制にされているので、空いている時に自由にどちらの温泉も入ることができます…🧖♂️お風呂の前には若女将考案のシャンプーバーがあり、高級シャンプーやリンスなど任意に取り分けて使うことができます。温泉の成分が強いため、施設の金具類が全て酸化してしまうほど、温泉成分が豊富なことがわかります。お料理はどれも美味しくて、自慢の有馬焼きの陶器で目にも楽しく頂きました…😋クラフトビールのサーバがあり、美味しいビールや地酒など束の間の長野を堪能させて頂きました…😊
名前 |
有田屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-1006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

消防団の旅行で、利用させていただきました。旅館の雰囲気も良く、旅館の方の接客や料理も最高でしたし、温泉も、熱すぎづ丁度良い温度\u0026お風呂一つを貸し切りの状態で使用できるので、見知らぬ人とはちょっとという方にもおすすめですし普通のお風呂と違い温泉なので寒い冬でもポカポカてがつづき最高でした。