山風荘の特徴
上山田温泉でリラックスできる露天風呂が魅力です。
古き良き旅館の雰囲気で快適に過ごせました。
食事はボリューム満点でリーズナブルな価格です。
家内と1泊しました。料金が朝夕食付きで1人9000円以下でしたので泊まりにきました。昭和の旅館です。施設は古いですが掃除はバッチリです。肝心の温泉は源泉かけ流しですごく体が温まります。露天風呂の湯温が少しぬるいです。食事も手作り感があって美味しかったです。ごちそう様でした。ありがとうございます。また泊まりに来たいなぁ〜。
古い感じの旅館です。客室は一部床がギシギシしてますが清潔感はあります。料金はリーズナブルだと思います。料理は品数が豊富で美味しかったです。お風呂は硫黄の匂いがします入る時間に寄って色が変わるようです。設備は古いですが泉質は良いです。また,機会があれば旅館したい旅館です。
5月に近くで行われる寿野球全国大会のチーム宿泊で泊まりました。石川県のチームで食事は一部口に合わないものもありましたが、自分は鯉の甘露煮など好きなものもありました😊お風呂は良く、トイレなども良かったです🤗宿泊翌日の試合後にお風呂に入らせて頂き大変ありがたかったです。ご主人、配膳の方など親切で良かったです😎
接客は、とても丁寧にしていただきました。お風呂は、とてもいいお湯でゆっくりと入浴しました。
上山田温泉!福島県出身の私は飯坂温泉街を思い出しました。いい感じに寂れた、非常に風情がある、観光地欲など一切無い温泉街で、少しの疑心感が踏み込むに連れ安心感に変わり、私の中に期待感となって膨らんで来ました。肝心の山風荘ですが、やはりいい感じに寂れていて、家族経営の丁寧な接客で、上山田温泉のイメージリーダー?として位置づけられる宿と思います。ビジネスで利用出来る料金設定になっており、お風呂も一度に5人位はストレス無く入れるサイズで、お湯が勿論本物で、白く硫黄の仄かな香りが心地良いです。露天風呂もあります!カップル向きでは絶対に無いですが、コスパ良くお風呂で寛げますよ。
古さは隠せないがそれがまたいい感じです。夕食、朝食はとても美味しかったです。スタッフの方々もとても感じが良かったです。
温泉街の飲み屋に近くてよかったです。温泉もちょうどいい湯加減でした。シャワーのお湯も水圧もよかったです。朝食もボリュームがありました。味噌汁は、もう少し熱いのがよかったなぁ。駐車場も近く便利でした。また、利用します。限界の自動扉は直して方がいいです。部屋のトイレの取っ手を上に上げるとは思わなかった。ちょっと手間取りました。風情のある旅館です。
オーナーの感じは非常に良かったです。部屋は少し古びていますが広くて清潔でした。お湯は白濁湯で少し硫黄の匂いと滑りがあり、湯温も適温でとっても快適でした。お風呂上がりはお肌スベスベでした。夜ご飯は付けなかったので、わかりませんが、朝ごはんはとってもボリュームがあり満足でした。本当は星5つにしたかったのですが、4つにした理由は、夜、雨戸なのか、屋根なのかわかりませんが、ガタガタうるさくて全く眠れませんでした。本当にうるさいです。これは、致命的 耳栓必須です。それから、お風呂のお湯に苔が浮いてます。私は気になりませんが、気になる方は気にされるかも。しかしながら、とってもお湯質が良いので、耳栓持ってまた泊まりたいですね。
露天風呂から山が見えます。お料理も素晴らしかったです。タイミングによって風呂水の透明度が変わるのでしょうか、チェックインからすぐは透明な緑でしたが、夜〜翌朝は白く濁った泉質でした。温泉最高。
名前 |
山風荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-275-1262 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

四阿山登山の後に一泊で利用しました。建物はだいぶくたびれてますが、館内は清掃が行き届いていて清潔感がありました。お風呂はぬるめの源泉掛け流しで、長く入っていられます。硫黄臭が強く、まさに温泉といった湯質でした。