松本駅近、馬刺しと卵焼き。
きままの特徴
スマホを使って簡単に料理を選べる居酒屋です。
最高峰の馬刺しやふわふわの卵焼きが自慢です。
新鮮なお刺身や地酒が豊富に揃っています。
丁寧なお料理が美味しいくいただけるお店でした。キノコの天ぷらや海苔で包んだ納豆を揚げたお料理がお気に入りです。日本酒に合うお料理も楽しめます。長芋とタコの梅肉和えがおすすめです。
雰囲気も料理も美味しい居酒屋さんでした。地元ならではの料理も多く、ここで長野を満喫できます。日本酒も粒揃いで、とても美味しかったです。
スマホで細かく注文できるのが、写真からも選べますし、手早く見て頼めて良かったです。黒い炭で書かれたような品書きもあり、格好は良いけど結局小さい写真付きのネットオーダーに利便性で勝てず、ずっとスマホオーダー。山賊焼きの大きさが特徴的でした。見てからのお楽しみです。もちろん衣の味付けも好みでサクッと揚がっていました🐓まぁ一人で来てしまうと、これとご飯セットで山賊定食、完全に腹膨れます。だし巻きたまごはふわふわ系🐣柔らかくて簡単に切れ、出汁ジューシーです。そしてやっぱり大きい。2人でも多いぐらい✌️
今まで食べてきた馬刺しの中で、最高峰。美味しすぎたので追加しました!お料理どれも美味しく頂きました。松本は美味しいお店多い中、ここは外せないと思います。ただ、喫煙できる店なので、回りはお構いなし。美味しい料理がもったいないなって。スタッフさんは気を配ってくれて、感謝です。1年後に再来店。店の方が私達を覚えてくれたことにびっくり。目立つことなく食している夫婦ですが、今回もどれも美味しい料理。丁寧な調理に感謝です。写真も追加しましたが、あーまた食べさせてください!
料理は美味しかったが、、まぁ、値段はそれなりなので、当たり前かなぁ、という感じ。喫煙する客が普通にいるので、嫌煙家にはきつい。また行きたい、とは思えない。
松本駅近くの居酒屋さん。大きな卵焼きが有名らしく食べてみたら、ふわふわで美味しかったです。松本の郷土料理 馬刺しや山賊焼き、地元の日本酒やワインなどもありました。山賊焼は、わらじのような大きくてびっくりしました。
Gでた飲食店やる以上仕方ないかもしらんけど嫌。飯も酒も普通に美味かったけど嫌。マツモトには何度も来たいけどここには来ない。あと見た目キレイにしてるけど、カウンターの下は壁紙ボロボロだし、上を見れば蜘蛛の巣がひとすじ。目が行き届いてない。スタッフの対応は悪くはないしご飯も美味しいので、そういうところが気にならない人には良いのかな?電話の対応も全然良かったです。なので色々頑張ってほしいとは思います、、
松本での初居酒屋。とても雰囲気がよく、着物を着ていてもゆったりしたスペースがあり楽しく寛ぎながら食事が出来ました。どの料理もとても美味しく頂くことが出来ました。また、松本へ行くときには立ち寄りたいお店に巡り合えました。
美味かったので、食べた後の写真ですみません。最初に生ビールと地酒.黒澤、さくら握り寿し、ホタルイカの沖漬け、少しして、雪平舞茸の土瓶蒸しをお願いした図です。もっと、いただきたかったですが、1人なのでこのくらいにしました。
名前 |
きまま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-35-6588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

松本駅から徒歩数分の所にある居酒屋さん、今回は4名で利用、予約した結果3階の座敷に案内されました。中ビールで乾杯、地元の名物馬刺し二種盛りや山賊焼、信州サーモンなどを注文、お酒も長野の地酒をガンガン飲みました。最後はやはり蕎麦で〆るのがよろしいようで…たらふく飲み、そして食べました。ごちそうさまでした!