信州サーモンと古民家の静けさ。
草菴の特徴
松本城近くの古民家を改装した蕎麦店で、落ち着く雰囲気です。
新鮮な信州サーモンや馬刺しを使った品々が楽しめます。
地酒の種類が豊富で、特に日本酒を愛する方におすすめです。
お蕎麦、美味しかったですおつゆの出汁がすごくきいてました馬刺しはあっさりしてました。
信州サーモンのお刺身、新鮮ですごく美味しかったです。川魚とサーモンのハイブリッドだそうですが、くさみがなくすっきりした味わいでした。山賊焼きは衣がざくざくのフライドチキンといった感じでしたが、こちらのお店のは塩気がなく薄味過ぎたのでお醤油を少しつけて食べました。他に温野菜のサラダ(季節の山菜も入っていました)、うどとホタルイカのたまごとじ、もりそばを頼みました。この季節は山菜を使ったお料理が多いようです。そばはコシがあって食事のしめに美味しくいただけました。メニューが少なめだと思いましたが、いくつか地元の料理を試せてよかったです。
自分はザル、連れあいは温かいのを頂きました。少しコシが有りすぎて温かい方が適正かなーって感想です。山賊揚げ?焼き?みたいなのをいただきましたがこちらは美味しかったです。閉店間際でしたので自分たちしかいなかったのですが寒い日でしたので気を利かせてエアコン近い席へ案内してくれたようです。店の雰囲気もお洒落でした。
松本市内を散策して、夜に利用しました。平日の夜だったためか、人は少なめで、すぐに席に通してもらえました。値段は少し高めかもしれませんが、どの料理もとても美味しく、馬刺しは柔らかくてとろけるような食感でした。あと、鶏ハムというのを初めて食べました。そばも歯ごたえ、香り、ともに良くて、大満足の夕食となりました、また絶対に来たい店です。
古民家を改装したような雰囲気で静かな広い個室を利用しました。しっかりした接客、工夫を凝らした料理で接待にも良いですね!美味しいお酒もたくさんあります。
鶏そば 1400円上品な店内で上品なお蕎麦をいただけます。19時半頃の訪問でしたが、もう売切で閉店寸前でした。
初めて利用しました。外の暑さを忘れさせてくれる落ち着いた店内と家具。お昼に、冷やしざるそばと信州夏野菜の天ぷらをいただきました。お蕎麦、よく冷えてつやつや✨つるつるっと美味しくいただきました。天ぷらは、二人で一皿をシェアしましたが、一つ一つが大きくてボリュームありました。美味しかったです。機会があれば両親を連れてきたいです。
お店の人の感じもよく、店内の雰囲気も良かったです。蕎麦は見た目より食べ応えがありました。
とても落ち着くお店です。お料理もとても美味しいです。
| 名前 |
草菴 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-36-3023 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~14:00,17:30~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松本城の案内所の人にお勧めのお蕎麦屋さんを聞いて行きました メニューも手提げ籠弁当が良いと言われて 少しずつ色んなお料理があって楽しかったです。