秋の味覚!
葉月の特徴
長野県松本市で有名なきのこ鍋を堪能できるお店です。
猪肉の臭みが無く、柔らかくて絶品の一品を提供しています。
季節ごとの美味を楽しめる、紅葉のテーマも嬉しい居酒屋です。
長野県松本市できのこ鍋が有名なお店に訪問。訪問時にはきのこがないということで、イノシシ鍋をいただきました。イノシシ鍋はコースで5000円。煮込むと柔らかいイノシシ肉は臭みもなく、味噌仕立てのスープで美味しかった!全体的にボリュームがすごく、最後にうどんも付いていて、比較的大食いな私達でしたが、最後は腹パンで大満足でした!お店は二階建てで、個室もあり、ゆっくり食事ができます。この日は団体の宴会が入っていましたが、二重ドアの向かいの場所なのでうるさくないのも◎。店主は料理愛に溢れており、次はきのこが旬な時期訪れたいと強く思いました。
アルバイトしていた40数年前も大将が採ってきたきのこてんこ盛りの鍋がおいしかった。ぜんぜん変わっていないようで嬉しくなりました。貧乏学生のために格安鍋コースを出してくれたり、残りもの持たせてくれたり、本当に若い人を寛大に迎えてくれる優しくておいしいお店です。
この秋のテーマ、紅葉も楽しみ、秋の味覚を楽しむ!紅葉なら、以前暮らしていた長野県でと行き先を決め、そしてお腹いっぱいキノコ鍋が食べたいと色々検索してこの店に出会い、宿もその近くで取りました。到着してからメニューを見て料理を決めようと、予約サイトで席だけ予約しました。2人で来店し、案内の方に「メニューを見せて下さい」と言うと無いみたいで、コースが用意されてました。キノコ鍋コースと猪鍋コースしかない様子(事前に、キノコ鍋だけは食べたいとメールしてて良かった。)飲み物は基本、瓶ビール、日本酒、焼酎、ソフトドリンクだそうで、「無いものは、酒屋で買ってきます」と言ってました。(笑)最初にツマミが4種類(写真参照)、次にメインのキノコ鍋がドカンと出てきました、圧巻!!平茸、イグチ、舞茸等7〜8種類のキノコが山盛りに入った鍋+豚肉、追加白菜、信州味噌仕立てでした。その後ツルムラサキの天婦羅、最後に〆のうどんがあるみたいですが、鍋も食べきれなかったのでお断りしました。ツマミ、天麩羅は普通でした。美味しく、タップリのキノコ鍋がいただけたので大満足でした。お会計の際、ご主人が対応してくれたので「スイマセン、美味しくいただきましたが、食べきれませんでした。」と言うと、「食べきれないよ、3人前以上入ってるから、茸はあれ位入れないと味が出ないから」と茸を食べさせてあげたいとの思いが伝わってきました。難点は、昔ながらの畳敷き、卓袱台の個室なので、時間が経つに連れ、足のやり場に難儀しました。
最高のお店です!!!!夜、鍋が食べたくてたまたま営業しているか電話したらお休みだったのにわざわざお店を開けて下さり、とっても優しいご主人様です!!!レビューを見てキノコ鍋が食べてみたいと思った所、キノコ鍋を出して下さいました‼️1人4000円と聞き、高い‼︎予想外💦と、思いましたがまさか、まさかのコース料理‼️しかも2人ではとうてい食べきれないくらいの量‼️ 5人家族くらいで食べるような大きな鍋にキノコがてんこ盛り!!エビのお刺身や山菜の天ぷら、お肉のしゃぶしゃぶ、、、締めのうどん!!胃袋が悲鳴をあげるくらい満腹になりました!!キノコはご主人が山へ採りに行っているそうです。天然のジコボウや巨大な本シメジ、巨大ななめこ、肉厚舞茸!コリコリ花びら茸!…白菜いっぱい! キノコ好きなのでもう感無量です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)うどんもめっちゃコシがあるし、お鍋のおつゆは味噌風味なのかな?キノコのダシが出てめちゃくちゃうまい!!季節によって鍋の具材も変わるとのこと。前もって予約電話すればイノシシ鍋も用意してくれるとの事‼️ご主人の人柄も最高でお腹も心もホッコホコに満たされました♡♡是非また来たい!!てか来ます!!!絶対行きます!!常連になります!!!店内も2階もあるし大宴会でも大丈夫🙆♀️宴会向きなのかもしれませんがデートでも全然あり!!!むしろ逆にデートでここに来た方が贅沢な大人なデートになるので私は是非、デートで来るのをオススメします!!!こんないいお店あるなんて知らなかった!!!ずっとあり続けてほしいお店です!!
猪肉は臭みが無く柔らかくあぶらものっていて絶品です!お店の方も気さくで親切でまた伺いたいお店です!
キノコ鍋が最高に旨い。今度はしし鍋を食べたい。
秋のキノコ鍋美味しかったなー。宴会におすすめ。予約してお店の人に相談するのが吉。
普通に美味しいです宴会などにおすすめです。
名前 |
葉月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0263-35-8885 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

季節外れの牡丹鍋を食べに葉月さんへ。準備があるので、当日でも事前予約が必須のようです!メニューは季節によって少し変わりますが、牡丹鍋、きのこ鍋、すき焼きがあるようです。メイン以外に朝採れの山菜が盛りだくさんも、マグロの赤身、山菜は天ぷらもありました。鍋の〆にはうどんもあり、日本酒ガンガン飲んで、1人7,000円ほどでした!次回は他のメニューも試してみたいです。鍋のスープがうまい。