藤沢の台所、コスパ最強!
オーケー 藤沢店の特徴
まるごとアップルパイのコスパが最強で、美味しさに驚きます。
古びた建物でありながら、1階から3階までの大型店舗は品揃え抜群です。
休日には駐車場が混雑し、国道467号線で渋滞が発生する人気のスーパーです。
スーパーの中でもここは安いです。何を買っても他店と比べて違いがあります。上の階には100円ショップもあり、駅から少し慣れますが、行く価値はあります。
藤沢駅から少し歩きますが、昔から続いている老舗スーパーです。品揃えが豊富で、しかも安いので大勢のお客さんでいつも賑わっています。とくに1階・生鮮食品コーナーの賑わいはすごいです。エレベーターで1階と2階はつながっているので、共通レジになっています。掘り出し物があるので、行くのが楽しいお店です。支払いはカード・各種電子マネーが使えます。オーケーカードという会員カードがありますが、これは現金支払いでないとポイント還元がないので、現金派でなければ敢えて作る意味はないかなと思います。個人的にはインスタントラーメンが好きなので、この品揃えと安さはとても魅力です。なので、行くとつい買いすぎてしまいます。
本当はあまり教えたくないんですが、OKストアで売っている「まるごとアップルパイ」りんごとカスタードクリームがたっぷり入ってて、こんなに美味しいのに、なんでこんな値段で売れるの⁉️ってくらいコスパ最強です‼︎
駅付近なのに駐車場もあり 商品も安いので助かります。特に牛肉A5ランクの国産黒毛和牛がとても良いです。たまにですがシャトーブリアンなどもありとてもお買い得です。お魚はどんどん値段が上がり質も落ちてきてると思いますが まだまだ他のスーパーでは買えない安くていいものもあるのでやっぱり必要なスーパーです。ネットスーパーの1万円以上は他のスーパーよりちょっとハードル高いかな〜
初訪問。店内が良く分からず、ぐるぐる回ってしまいました。広い店内、案内があると初めて来た人にもわかり易いと思いました。最後に惣菜コーナーに寄りたかったけど、精算しないと行けないと表示があり、一旦、生鮮食品を精算して、サッカー台で詰める時、混んでいて、他のお客さんにイラついてしまい、惣菜コーナーには寄れずに帰ってしまいました(T_T)次回は惣菜コーナーから先に行ってから買い物します。
メインは猫のウェットフードご飯を買いに行っています。他の店より安い商品があるので、まとめ買いしていましたが店内改装後は在庫を置かなくなったそうで…量が足りずに予約し再度来店する事に…棚に無いこともしばしば…最近そこがモヤってますね。人間のご飯やサラダ類も全滅して棚が空なのも多く改装後は改悪しちゃったの状態ですね。むしろ改装前の元に戻してほしい。他は別の階にしまむらがありますが店舗が大きくサイズ違いも多く揃えてあるので利用しています。
この建物の1階から3階までがOKストアです。とにかく安いです。基本3割4割り引きで商品は買えますので、ここで揃えると食費が浮きます。※ただ生鮮食品は他の方が安かったり、味が良かったりするので比較はしていいかも…お酒も安いので飲まれる方は3階ですのでお忘れずに。一階にはパン屋さんもあってピザがとんでもなく安いです。イートインもあります。最近エレベーターが新しくなりました。写真あり。土日は駐車場も満員になります。平日でも16〜17時くらいのゴールデンタイムはレジがめちゃくちゃ混みます。
エレベーター脇の階段が暗くて古くてまるで廃墟のようです。そこをカゴを持ったお客さんが通っている光景は昔の香港映画のようでたまりません。ずっと残っててほしいなあ。
常に混雑しています❗休日には駐車場に入れない車で国道467号線の渋滞を引き起こしています。品揃えも豊富で安いので昔から市民に重宝されています。
名前 |
オーケー 藤沢店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0466-25-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

総じて安い。近辺では品物によってドンキや業務スーパーが尖って上回る安さだったりしますが、買う物が多いとOKが安いです。生鮮食品は安いですけど、他で買うことが多いです。パン屋はコスパ高いですが、惣菜とか菓子パンは当たり外れが大きいです。