松本限定のブラックラーメン、必食!
イオンスタイル松本の特徴
地元産品やオーガニック製品が充実した品揃えで嬉しいです。
松本限定のブラックラーメンが楽しめるフードコートはおすすめです。
広々とした店内にはセンスの良いインテリアや雑貨が揃っています。
フードコートで、松本限定のブラックラーメンが食べれます。見た目通りの醤油のパンチとブラックペッパーがきいてて美味しいです。
最近訪れたイオンモールの中で一番オシャレなイオンでした。フードコートも充実していてトンカツ最高でした。愛知県から3時間かかりますがまた行きたいです。
店も多く賑わってます。上田や長野にない店もあるので見てて楽しいですね。駐車場はいつでも混んでます。
食品売り場も広くて歩いて回るだけで子どもはへばってます笑 ゲームセンターではあんなに元気だったのに笑 オーガニック製品の取り扱いがあるのが有難いです!レストラン街もフードコートも店舗数が多いです。ただこれ!ってのがなくて、いつも同じ店舗を利用している。笑夏休み期間は立体駐車場とっても混んでおります。駐車場から出てからも、特に浅間温泉側に向かう時は渋滞にハマるので要注意。年末年始も大変混みあっておりました。駐車場入るのにも渋滞するほど。あがたの森の方まで列になってました。
イオン系列の商品を扱うスーパーマーケットで、イオンモール松本の北にある晴庭の東半分の区画がイオンスタイル松本です。かつてこの場所に存在した松本カタクラモールが中核店舗のイオン東松本店+専門店街だったように、イオンモール松本もイオンスタイル松本+ショッピングモールという感じになると思います。一階は食品スーパーと酒類、化粧品、医薬品、土産物店で、西側にはイートインコーナーが設けられている他、東側の出入口近くに調剤薬局を含む医薬品と化粧品などの売り場もあります。二階はインテリアや食器などの生活用品、バッグや靴などの服飾品が中心で、インテリアや食器などの生活用品もあるので、長野県外での一人暮らしの準備や部屋の模様替え、スリッパなどの履き物を買い替えたりする場合などに便利。三階は文具u0026玩具、子ども向けの玩具や服飾品売り場、モーリーファンタジー(ゲームセンター)があり、文具売場で筆記用具や学用品を足したり、新学期や入学式の準備などに使えるのではないかと思います。品揃えはイオン南松本店と大体同じで、イオンのプライベートブランド商品を買えるのが良いところですが、食料品売場はやや高く感じるかもしれません。イオンモールの営業が終了した後に利用できるトイレは晴庭の一階(化粧品売場の西から南へ進む)と二階(イオンモール松本のインフォメーションから東へ進む)のみで、イオンスタイル松本の東側出入口から行く時に遠回りになってしまう点は気になるところ。■節電のため、一階の食品売り場では店内の照明を間引く形で減らしている場所がある他、店内コマーシャルの一部を休止している影響で、店内に設置されているモニターなどを撤去しているところがあります。また、2022年の12月21日から、調剤薬局を含めた医薬品の売り場は午後8時30分までの営業になっています(当面の間)。
慣れていないからか?駐車場の進路が不明瞭で駐車位置に戻るのも一苦労。駐車場位置の写真は必須かも😝
個人的によく利用するのがこのリサイクルステーションです。チラシやペットボトルをよくリサイクルしてポイントを貯めています。コロナ禍でペットボトルキャップは回収を止めてしまいましたけど。
ココ、大好きなんです。巨大ショッピングモールの中にあるバーカウンター。スタッフや隣のお客さんとも気楽に話せる感じがスナックやBARの様でありながら、周りにはショッピングモールの雑踏が溢れていて、ストリートのテラス席の様な感覚もあるいい感じに中途半端な唯一無二の場所♪今はコロナ禍であまり気楽に他の人と話せる感じではないものの、再開してくれた事がとても嬉しい。お店でひとり呑みデビューしたいと思ってるビギナーにはもってこいのお店♪ちょっと空いた時間にコーヒー飲む感覚でふらっと立ち寄って一杯いただいてみて!(^_-)-☆
地酒を購入するため広くてお酒コーナー良い地酒の種類増やして欲しい。
| 名前 |
イオンスタイル松本 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0263-38-1900 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
松本の観光地からも近く、銘品コーナーもあり、お土産も買え、土日でも3時間無料の駐車場もあり、車で行って散策してここでお土産を買えてと便利だ。