路地裏の古民家で味わう松本の安堵。
books 電線の鳥の特徴
路地裏に佇む古民家で、畳の部屋と中庭が魅力的です。
店主夫妻が選んだ新書古書が揃う、不思議な空間です。
喫茶としての居心地が良く、ゆったり過ごせるお店です。
路地を辿って行き着いた古民家は畳の部屋、京都の町家の様な中庭、店主夫妻 が選んだ新書古書の数々、不思議な空間で過ごす松本の素敵な時間。特筆すべきはお汁粉が美味い。
路地裏の昭和レトロな異空間。マスターとマダムのナチュラル・ノープロブレム・オーラが充満してます。秘密基地にはもってこい。
古本屋さんとうより交流の場所としての価値が非常に高く今時珍しい空間を提供してくれます。
オシャレを求むるなら、ご無用、癒やしと安堵そんな思いを求めるならお寄りください❗八畳一間に靴を脱いで上がれば、異空間、何か独白の如く店主ご夫婦に話したくなるお店。そこで開かれるイベント、小規模故に参加者と心の触れ合いができ、また会うとも、会えぬともわからぬ関係に、またね❗と言って別れたくなる空間、大規模本屋さんとも違い、限られたスペースに置かれた書籍に目を通し、没頭すれば静かに於いて置いてくれる気遣い、自己との対話にもうってつけ。因みに、電線の鳥とは、亭主の好きなカナダのコーエンの歌からとったとの事。趣味が合えば、音楽談議も面白し、ママさん手作りカレーも絶品😍
古本屋さん+喫茶、というより、本はそんなに多くないので喫茶+古本屋という印象。おばあちゃんちみたいで落ち着きます。展示をしている時に行ったのですが、店主の方がとても熱心に展示物の説明をしてくれました。
珈琲とお餅 磯辺 500円ゆっくりとのんびり過ごすには良いお店です。
評価を間違えて2つ星にしてしまっていました、、、。申し訳ありません。私にとって電線の鳥さんはとても大好きな場所です。
| 名前 |
books 電線の鳥 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0263-50-9907 |
| HP | |
| 評価 |
4.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
歩き疲れていたらお店を発見!優しいご夫婦が出迎えてくれました😊本もいっぱい!実家にいるかのような、のんびりできる空間を提供してくれてます✨