住宅街の隠れ家、かつ丼絶品!
寿美吉の特徴
住宅街の中に位置する、隠れ家的な蕎麦屋です。
地元の人々に愛されている、アットホームな雰囲気があります。
カツ丼やラーメンが特に美味しく、満足度の高い料理が揃っています。
女性一人での利用しやすさ★★★平日12時過ぎ駅から離れていて住宅街の中にあるので、ランチ時もそんなに混んでません。たぬきそばとカレー丼のセット¥800を注文。安くてボリュームがありますが、カレーがしょっぱすぎました。濃い目の味付け好きですが、それでも少し残していまいました。それを除けば味も普通で、ほぼ炭水化物なので値段通りという感じです。コスパを求める人には良いと思います。ただ毎日通っていたら、すぐに何かしらの健康被害が出てきそう。コスパ良しさほど混雑もなし店員さんも感じよしなので、総合的には良いお店だと思います。
家から徒歩3分のお蕎麦屋さん。ずっと行ってみたかったが、いつも定休日の金曜日にあたってしまい、やっと行けました!入ると、落ち着いた店内と、ホールのおじさんもとても丁寧でしっかりした接客で、雰囲気がとても良かったです。鴨南蛮そばを頼みましたが、上品な味で、量もちょうど良く、ペロリと食べちゃいました!夜は、喫煙にもなるので、喫煙者からしたらとても有難いです!また、直ぐにでも行きたいと思えるお店でした!ご馳走様でした。
徒歩通勤経路にあるお蕎麦屋さん。住宅街の中に位置しており鉄道路線は周囲に無し(最寄りは西新宿五丁目駅だと思うが歩いて20分くらいはあると思う)、バス通りからも歩いて10分弱行かないとたどり着けないためアクセスは超不便。地元密着で地域の人に愛されているお店なのかなと。平日12:40到着。先客一組。Cセット(ミニカツ丼、ミニかけそば。900円)を注文し待つこと10分弱で配膳。そばは…ごめんなさい。個人的には正直、立ち食いレベルかなと思ってしまいました。コシもなければ、蕎麦の旨さ・香りを感じられることもなく。太めでコシのある田舎蕎麦が大好きな自分には合いませんでした。他方、ミニカツ丼は旨かった。味は濃いめでタレがかなり全体に染み渡っていて、カツのサクサク感はない(むしろカツ煮丼に近い)ものの、カツは柔らかくタレもめちゃくちゃ美味しくてあっという間の完食。ミニといえども十分お腹いっぱいになりました。他にも色々なメニューがありましたが、1000円でお釣りくる価格帯なのでコスパ的にも満足。丼ものメインで再訪したいなぁと。
住宅街にある家族経営のお蕎麦屋さん。よく言えば家庭的な味なんでしょう。蕎麦より中華メニューがおすすめです。ランチはセットメニューがあり、食欲旺盛な若者には良いと思います。
出前だけで、行ったことはないけどカツ丼は大食でもない私にはキツイ。たぶんカツ丼一人前食べて平気な方はそういないと思われる。私は一人前食べると気持ち悪くてしばらく動けない。ミニが丁度いいのだろう。味はちょっと濃い目かな。とにかく出前のおじさんの人柄は◎。あとチャーシューメンが好きかな。
住宅地の中にある、いかにもご家族でやっているかんじの、なんの変哲も無い蕎麦屋さん。おそばはコシよりも食べやすさ重視でしょうか。このあたりはお年寄りも多いので。お昼のセット、かつ丼やラーメンなどもあります。鴨南蛮が好きです。お支払いは現金のみ。
中華麺を使ったメニューが非常に美味しいです。特にラーメンとタンメンは外せません。天せいろ系メニューは少なめで生姜焼き等の定食系が充実しています。蕎麦も頂きましたがつゆが濃すぎて蕎麦の風味と戦ってしまっている感じでした。(お店の方、ごめんなさい)それでも令和の時代では見かけないほど良心的な価格とボリュームでコスパ最高です。
セットものがお得!かつ丼セットボリューム満点💯一月末のお昼にいただきました!
全体的に味が濃い気がします。コストパフォーマンスはとても良いです。
名前 |
寿美吉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3376-8141 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

以前から気になっていたお蕎麦屋さんにお昼頃に行ってきました。先客はお一人のみでしたので落ち着いた雰囲気です。ミニかつ丼とミニ蕎麦を注文しました。個人的には充分な量でしたが、普段大盛り食べられる方はミニでなくても良いかもしれません。かつ丼も蕎麦も少し濃いめの味付けで美味しかったです。現金のみなのでハチペイなどのQR決済が使えると嬉しいです。