新湊の新鮮寿司を味わう。
清寿し(きよずし)の特徴
新湊の地元食材を活かした握りが楽しめます。
激アツするぎるコスパで、ビールも大瓶が嬉しいです。
温かい人柄の大将が、おまかせで美味しい寿司を握ります。
中心部からやや外れた、庄川近くにあるお寿司屋さん、大将は70歳くらいかな、お孫さんが手伝いをされていましたこの日も軽〜く30℃超え、やっぱり瓶ビールからスタート(毎度だけどw)、この辺の飲食店は大瓶デフォが嬉しいランチのお寿司は2000円、2500円、3000円の中から選択(吸物付:税別)安いなあ、ピンとキリで千円差なら、やはり3000円でしょお寿司は全部で12貫、握って次々と目の前に並びます、白エビやバイ貝といった富山湾名物のネタ、旬のアジやイカ、地物なんだろうが、よくわからない魚まで色々、イクラ以外は地物でしょうね、なのでサーモンなんぞ出る訳ありません置かれる度に摘んで、直ぐに完食して富山の味を堪能しました、ただ近年の異常な気温上昇で、捕れる魚には変化があるようで、以前は新湊の魚でほぼ賄えたそうだが、最近は氷見あたりからも仕入れるとか会計はビール込みで四千円ちょうど、ありがたいお孫さんが店を継ぐかは未定みたいですが、百歳まで握るから店はまだまだ安泰だよと仰っていました。
美味しかったです♪メニューがなく戸惑いましたが、大将に相談してお任せして下さい。良心的な価格ですからご安心を!コスパ最高です。(お酒3杯飲んで2人で1万ちょいでした。)常連のお客さんも親切で珍しいお酒を頂きました♪
新湊でお寿司を食べると言ったらここでしょう!!!新鮮なのは勿論、シャリも美味しいです。メニューは無いのでマスターに適当に言えば大体は提供してくれます。コスパ最強店です。
昨年の秋に富山県高岡市下牧野の清水寺(せいすいじ)、に兄弟3人夫婦で参拝した後に、清水了成ご住職と奥様に清寿しに連れていって頂き、大変美味しい握りをご馳走になりました。店の雰囲気は優で、大将と奥様の二人三脚を拝見させて頂きました。素晴らしいと感じました。次回、富山県に行った時に、寿司を食べたく思います。
すごく美味しくてマスターも人見知りっぽいけど孫にとても優しい目をしてくれたので、きっとあったかいお人柄なんだと思います。奥さんもお手伝いしてくださってる方もすごくすごく優しくて丁寧です。味はどれを食べてもびっくりするくらい美味しかった好き嫌いが結構ある家族を連れての初めて訪問だったのでドキドキだったけれどメニューは無くておまかせなのでしょうか?マスターが握って出してくれてたのをこれはなんだろうと思いながら口へ…感動するんですよ…説明とかがあればもっと嬉しいのだけれど絶対また行きたいほど美味しかったです。値段もこれでいいんですか?ってくらいリーズナブルでした。
Googleマップで見つけて、みなさんの評価を読んで行ってみました。カウンターに座ると、大将が1000円、2000円、3000円の消費税です、どうしますか?と聞くので、迷わず3000円/1人前でのお任せで。美味い!ネタはもちろんシャリも!ガリも!これで3000円は満足ですね。写真撮り忘れた^_^。
休日のランチで利用しました。最高の美味しさです。寿司ネタが天候不良で漁が無いという連日の中でのお話でしたが、すし飯も絶妙の美味しさでした。しっかりした技術の賜物なんでしょう。朱の台に置かれる寿司が、Pricelessの満足感を与えてくれます。これぞ富山寿司、いや新湊の寿司。記念日や心を満たしたい時、自分へのご褒美に、大将との会話と共にお勧めです!
前にいった知り合いから教えてもらい、行ってきました。ひとり五千円程度でした。新鮮なネタで刺し身や握りもうまかった。茶碗蒸しも絶品。白えびもよかった。
どんな料理を食べてもおいしい😋🍴💕マスターの会話が面白いですよ是非一度はお友達食べてみてください。
名前 |
清寿し(きよずし) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-84-0151 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

地元の方に、数十年ここでしか寿司を食べないという事で、お店に行かせて頂きました♪おつくりから、焼き魚、などあてを食べ、最後に地元しかとれない白エビなど握りを8貫ほど食べ、一人12,000から15,000ぐらいを予定していましたが、びっくり価格の半値程でした!本当に美味しく、コスパも最高です!関西qから交通費を出してでも、又行きたいです!