内川のレトロで懐かしいパン屋。
みなとや製パンの特徴
内川沿いのレトロな雰囲気が楽しめる昔ながらのパン屋です。
手作りジャムや食パンなど、種類豊富な美味しいパンが揃っています。
おばあちゃんとの心温まる会話ができ、訪れる度にほっとします。
店の前も狭い道路で駐車場がないので散歩がてら離れた場所に停めて数分歩きました。始めて寄らせてもらったのですが、良き昭和時代の懐かしい雰囲気☆奥ではおじいちゃんとおばあちゃんが作業してて、声をかけるとおばあちゃんが接客してくれました♪とにかく今どき見かけない価格で驚きました!柔らかくて、とても美味しかったです♪今度はパン好きな息子と一緒に寄らせてもらいます♡
冬晴れの気持ちよい天気に誘われて内川沿いを散策していてお腹が空いたので立ち寄ってパンを購入しました。あんパン、豆パン、メロンパンの三点で350円!パンはどれも昔から変わらない味わいでした。ご馳走さまでした😋
日本のベニス、内川のレトロパン屋さん。おばちゃんが椅子に座って店番してます。種類はあまりありませんが、ソーセージパンやメロンパンどれも、ふわふわで柔らかく食べやすい。おばちゃん長生きしてねー。
昔ながらのパン屋さん。昭和にタイムスリップしたような、そんなレトロなお店です。値段もリーズナブル。個人的には、揚げパンが好きかな。今回は、少し離れた『クロスベイ新湊』の駐車場(4時間無料)に車をとめてウォーキングがてら買いに来ました。
小さい時に行ったみなとやパン屋😋懐かしく、美味しくて、最高でした❗️クリームも手作りジャムもあり✋種類豊富で、優しいおばあちゃんが良いですね🎵何時までも続けてほしいです😋又行きまーす❗️
昔から知ってる地元パン屋さん。生クリームとパイナップルのはいったの好きなのが。これを冷蔵庫冷やして食べるのが好きです。長年やられててこれからも頑張ってほしいです。やさしいお母さんいるこれからも頑張ってほしいです。
3週間前の午後遅く訪問。店頭には60円のツイストドーナツかあった。棚には袋に包装された定番の菓子パンや惣菜パンが何種類も出ている。値段は100円台で手頃。奥の棚に食パンがあるのに気付く。「うちの美味しいよ」、おばちゃんの声に背を押され厚切りを購入。250円だと。安。食パンはトーストすると軽くて甘味があり、大変おいしかった。侮れない店である。土曜の夕方、訪問。甘い食パンの厚切りは売り切れ。ざーんねーん😩普通の食パンの厚切りがあったので初めて購入。それとバターパンというのを買った。こぶし大のパン6個入って200円。安。あわせて500円。バターパンはパンの表面にバターを塗って焼き上げた素朴なパン。塩味が美味しい。よくあるバターロールよりも好み。2019年4月です。5月から食パンが20円値上がりしますとのこと 。270円。2022年7月。甘い食パンが290円になってました。
私の中では、世界一美味い!
日により当たり外れがある気がするが、とても美味しい。あんぱん、ねじりパンがおすすめ。
名前 |
みなとや製パン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-82-2572 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あげパンきなことクリームパンをいただきました!2個で170円(2024年11月)!お手頃価格!どちらもふわふわながらしっかりとしたかみごたえもあり、何より甘さがとにかく絶妙!やさしい甘さでパン生地の味もしっかり楽しみました!長年の工夫なのかもですね!