女岩で寒ブリの美味探求。
【雨晴】海辺の宿 女岩荘の特徴
富山の海を感じる美味しいご飯が魅力的です。
スケールは大きくないけど、居心地抜群の宿です。
雨晴海岸の素晴らしい眺めを楽しめる立地です。
能登ボランティアの帰り、休息のために立ち寄りました。期待通りの料理の美味しさで、頑張って完食(釜飯だけは半分翌日のおにぎりに)しました。またぜひ泊まりたい宿です。
SSTRというバイクのラリーイベントに参加した際に宿泊させていただきました。とにかく料理がおいしいという前評判は聞いておりましたが、想像以上でした。お刺身をはじめ新鮮な海の幸が並び、味•量ともに大満足です。建物は決して新しくはないものの、掃除は行き届いており、各所に民宿らしい細かい気配りが感じられました。Wi-Fi完備しているのは勿論のこと、部屋のテレビにfireTVスティックが差し込まれているのも素晴らしいと思います。また能登方面に遊びに来た際は是非伺いたいと思えるお宿です。
とにかくご飯が全て美味しかったです♪晩御飯、朝御飯共に富山の海を感じる献立になってます。昼ごはんは要りません‼️大将もとても親切😊常に宿泊者に気をかけていただけます。民宿とはいえ普通のホテルより自由に楽しめる!
ツーリング7台で伺わせて頂きました。生憎の雨で、ずぶ濡れで到着しましたが御主人のご好意でウェア類の乾燥をさせて頂き、とても助かりました。ガレージに入庫させて頂けましたことも死ぬ程有難かったです。宿泊施設内もとても清潔感があります。御主人の方々との距離感も絶妙です。特に料理はヤバいです(u003e_u003c。)💦皆、「酒を呑む暇が無い!」と言う位、味と量が極上です。料理に関しては全て文句の付けようがなく、特にお刺身とぶり大根も絶品です。海水浴の季節になりましたら今度は家族で伺わせて頂きます。この度は誠にありがとうございました。
1月7日、神奈川u0026茨城県よりオジサン4人で「寒鰤コース」を味わいに一泊お世話になりました。出てきたお食事はどれも美味しく、“鮮度” “味付け“共に絶品でした。人柄の良さそうな大将をはじめ、スタッフの皆さんの心遣いも気持ち良く、とても良い旅の記憶になりました。同行者達も皆絶賛していました、「一緒に連れて来てくれてありがとう!」とお礼を言われるほどです。また是非お世話になりたいと思います!
本当に海辺の宿でした。海を眺めることが好きな方や、波の音が好きな方には最高の宿だと思います。客室は、畳の良い匂いがしていました。料理は本当にどれも美味しく、ついつい食べ過ぎてしまいました。オーナーさんは とても人柄が良く こちらもとても話しかけやすかったです。気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。また、是非、宿泊したい宿です!ありがとうございました。
2022.11.25はじめて泊めていただきました。もう、その食事に圧倒されました。ありがとうございました。時期に若干早かったのですが、刺身の舟盛りには、寒ぶりのとろ。もう、これを食べられただけで満足です。そして、ぶり大根もぶりの味がしみ込んだ大根の美味しいこと。その他も、富山づくし、白エビの刺身、氷見牛、氷見うどん etc朝食も新米たっぷりで、満腹です。雨晴海岸の女岩まで、歩いて10~15分。雨晴海岸から日の出直前の立山連峰、素晴らしい眺めも満喫できました。ずぅ〜っと、この風景を見てみたかったんですよね。そこまで、歩いていけるなんて、最高のロケーション。お風呂は温泉ではありませんが、トルマリンの湯は身体が温まって、これもまたよかったです。
寒ブリを堪能できました。今まで食べた中で断トツに美味しかった。寒ブリ、白エビ、のど黒の釜飯等、書ききれませんが富山の幸を堪能できました。立山を飲みながら最高の食事でした。大将も気さくでとても良くしていただき、感謝してます!真冬に毎年行きたい。素晴らしい宿でした。
決して豪華な設備でもなく、トイレや洗面は共同、風呂も大きくはなく温泉でもない。しかし、最高に気持ちの良い接客、びっくりするくらい上手に調理された最高の食材たち。お腹いっぱいになることは間違いなく、ダイエットは明日から。朝食も同様でボリューム満点。海岸が目の前の立地は、朝の散歩にも最高。ちなみに、これまた愛想の良い飼い猫さんがいらっしゃるので、猫が苦手な方は避けた方が良いかもしれない。
名前 |
【雨晴】海辺の宿 女岩荘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-44-2838 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

家族4人でお世話になりました。旅館はとても綺麗で、食事も大満足でした。お米がぷりぷりで、実家のお土産に購入しました。(自家製刺身醤油も抜群でした)女将の猫ちゃん🐈に癒されました。又、利用したいと思いました。