氷見の寒ぶり、感動の美味しさ!
味処割烹 しげはまの特徴
看板メニューのしげはま定食は内容豊かで、味わい深い逸品です。
魚の焼き加減が絶妙で、外はカリッと中はフワッとした美味しさが堪能できます。
関東からも訪れる客が多く、氷見の新鮮な寒ぶりが楽しめる人気店です。
夕飯に「しげはま定食」をいただきました!写真撮るのに一苦労するほどボリューム満点🤣氷見の魚を堪能できるし、煮物なども品のある味でめちゃくちゃ美味しかった~‼️お店の方(ご夫婦)の雰囲気も良かった👍氷見に来たら、絶対また伺いたいお店です。車で行きましたが、目の前の塀沿いに停めて大丈夫とのことで、そうしました😆
最っ高に美味しかった。お店の方の人柄もよく、またぜひとも訪れたいと心から思うお店でした。お二人で切り盛りされているようなので、お店が忙しいときは急かさずゆっくりお酒を飲んで地元の雰囲気を楽しむ心づもりで。
1月に鰤のコースで伺いました。一人前のコースですが,量があるため2名でシェアを勧められました。鰤のあらゆる部位を,美味しい味付けでいただきました。本当に美味しかったです。量も十分で一人ではとてもたべきれません。美味しいお酒と併せて,寒鰤を味わい尽くせるお店でした。
2023.11 夜氷見の名物、鰤の季節ではないためか、お料理の品数を限定して営業をされている様でした。お酒の種類も多くはありませんが好きな日本酒があったので○。ご夫婦お二人での営業なので…との事で、確かにお料理が出てくるまでは少し時間がありましたが、それはご主人の丁寧な仕事ゆえかも知れません。新鮮なお刺身はもちろん、バイ貝はうす味ながら旨みと食感がしっかりとした味わえるもの。オススメの鯵のフライはふっくらとした身に間に挟んだ大葉が良いアクセントになっていましたし、じっくり揚げた骨も芳ばしくてお酒のつまみにもってこい!それに、その日の魚のたたきの石焼き丼は、初めて頂いたお料理ですが、白味噌と松の実、おこげ、薬味にお出汁が何とも言えない組み合わせですごく好きになりました。あと、名物氷見うどんもお店の手打ちなのでしょうか、茹で時間がかかるとの事でしたが、乾めんとは別物。旅先で思いがけず美味しい食事が頂けました。
禁煙です。独酌だといろいろ頼めませんので刺身の盛り合わせとだし巻き卵をお願いしました。寒ブリももちろん美味しかったですが、イワシがうまい。氷見は美味しいですね。だしまきは甘くなくてお皿に盛られた時点でダシが溢れてくる感じで美味しい。
寒ぶりを頂きに上がりました。この時期は寒ぶりに特化しているようです。当日は11キロの鰤。刺身はマグロ中トロのようで、しゃぶしゃぶにすると和牛霜降りのよう。ミニコースで十分楽しめました。更に、大将と女将さんの人柄も良く大変居心地良く満腹になれます。来年も来たいです。
氷見ぶり刺身やしゃぶしゃぶは感動モノの美味しさでした。又、エラの唐揚げや皮の煮こごりなど、魚介類の仕事に携わる中で捨てていた部位も食べれる事を知り、勉強にもなりました。また来年伺います。
本日はこちらのお弁当をいただきましたが、いままで食べたお弁当の中でも上位になると思います。値段がいくらかは知りませんが。
鯵タタキめちゃうま。しげはま定食で出してもらったガンド(ブリ手前)も食感も良く美味い。氷見うどんも言わずもがな美味い。鯵タタキ、しげはま定食、氷見うどん、白エビ唐揚げ、蛸ぶつ、全て美味い。氷見なので海鮮に走りがちだが、最後にガッツリと氷見牛ステーキもお願いした。これまためちゃうま。初見ではやや火が通ってそうに見えたが身質が良いのか大変柔らかく、味もしっかり。ご飯に合うのでオススメ。次に行った時でも、鯵タタキ、氷見牛ステーキは外せない。
名前 |
味処割烹 しげはま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0766-72-0114 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

珠洲市での水害支援ボランティアからの帰路(ちょっと贅沢にご褒美として)Googleで見つけて夕食に寄らせて頂きました。お魚は美味しく、更に煮物がとても美味しくて、じわ〜っと、ほっとするお料理でした。ご夫妻で営んでいるご様子ですが、お人柄が素敵なご夫妻で、地元に愛されてるのが納得します。氷見も地震の被害は相当だったご様子ですが、ご主人曰く「輪島方向は住めない状況もあるけど、まだ氷見は住めるだけありがたい」と、話してらして、人を思い遣るお言葉だなと思いました。今回は旅人ではなかったのですが、能登の復興を願いつつ、近い将来に旅人で訪れたいお店でした。ご馳走様でした😋