高岡市で味わう昆布締め定食。
富山 クラフタンの特徴
高岡市の新名所山町ヴァレーで昆布締め料理を堪能できます。
値段が高めでも、富山ならではの優しい味の定食が楽しめます。
落ち着いた雰囲気で、イイ雰囲気の中でクラフトビールを味わえます。
ランチタイムに入店しました。どの料理も昆布を使ってるそうで、昆布のチカラを再認識しました。富山県産白米とプラス330円で酵素玄米が選べます。公式ページの方が詳しく載せってますCURAFTNKOBUJIME \u0026 CRAFT LIQUOR
ずっと前から気になってた、クラフタンさんにやっと行けた!昆布〆のお野菜とお肉がとっても美味しかった♡すっごい昆布の香りと味が楽しめて満足でした!+330円で酵素玄米に変えたけど、すっごいもっちもっちで感動!!おいしかったです!また行きたいです!
開店直後に行きました。利き酒3種飲み比べセット1430円野菜の昆布締め定食1540円お猪口を選べました。やさしいお味でした。
地元帰省し、地元ならではのご飯屋さんを探して発見。昆布締めの盛り合わせ定食を注文。昆布締め独特のねっとりとした食感の刺身は好きですね。お肉も良い赤身を使っているのが感じました。野菜はあまりわからず…脂っこい食事で胃が疲れていたので、体に染み渡る食事でした。
昆布締め盛り合わせ定食を頂きました。男性にはちょっとボリュームが足りないかな。でも野菜も肉も魚も、美味しいです。単品で頼めるなら唐揚げも食べてみたかったな。
昆布じめ料理とクラフトビールが楽しめます。価格設定はかなり高いと思います。観光客向けかな…時代を反映してか、店外にも灰皿設置してないトコが新しい?
山町ヴァレー横にある、昆布締め料理専門店ランチに来ましたが、人気店なので予約してから行くのがオススメです。初回は昆布締め盛り合わせ定食がオススメ。
平日のお昼に訪問。クラフトビール好きの店長と楽しくクラフトビールについて語りながらクラフトビールを飲んでいました。牛もも肉の昆布締めも美味しかったです。クラフトビールは岩瀬のKOBO、氷見のブルーミン、高岡のLatticework Brewingを交代で提供しているとのことで、私が訪問した際はKOBOのクラフトビールでした。ビールも料理もお店の雰囲気もお店の方も全てがサイコーでした。
富山県人だからではなく、昆布が大好きです。昆布が大好きで魚も肉もましてやビールまで美味しいなんてツボつきすぎでしょ。最高。
| 名前 |
富山 クラフタン |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0766-75-9013 |
| 営業時間 |
[月木金土日] 17:30~21:30 [火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昆布締めな料理がいただけるお店です。関西人な自分としてはもうちょっと酸味がキツイほうが好みかも?石川県の味付けはちょっと甘め志向な気がしました。きちんと一品一品造ってくれているのは嬉しかったです。地酒も美味しかったです。