美味しさそのまま、町の名物カツ丼!
不二屋食堂の特徴
家族連れで賑わう小上がりのある町の食堂です。
不二屋食堂の名物カツ丼はボリュームたっぷりで美味しいです。
昭和の雰囲気を感じる、地元に愛される食堂です。
町の食堂です、殆んの席が小上がりであり家族で食事のお客様でいっぱいでした。写真ではご飯少なめなのですが、うどんがしっかり付くのでお腹いっぱい食べられます。比較的大盛のお店なので少食の方は要注意です。
天ぷら蕎麦¥1,400を食べました。天ぷらは店主が丁寧に揚げていてサクサクでした。蕎麦がもう少しって感じです。混んでいた割に提供は早くて良かったです。店員さんの対応も良かったです。
マグロカツ丼を食べました。家族で行けるし、畳の小上がりなんで、子供がいても大丈夫です。ちょっと外食する時には、ちょうど良い感じの店と思います。
一番人気のカツ丼食べました。(720円)始めて食べましたが、なんか懐かしい味付けで美味しかったです。カツはちょっと硬めかなぁ。駐車場は店舗の向かい側にもあります。現金のみ。
お店1番人気のカツ丼をはじめ、マグロカツを卵でとじたマグロカツ丼やお店特製の不二屋丼などが楽しめる食堂♪今回はカツ丼を注文。注文してから作られるカツ丼は分厚めの豚肉がサクッと揚げられた豚カツに、甘めの出汁と卵で閉じられた形でした。特に甘めの出汁が豚カツの衣に染みて、絶品でした。また、卵は半熟の部分も少し残っており、まろやかかつカツを包み込んでくれるような卵です。ご飯に出汁が染みて、カツもご飯も箸が止まらなくなります。そして、写真を投稿して良いかと聞いた所、ミニうどんをサービスでくれました。本当に美味しくて、心から温まれる様な大人気食堂でした😄
コスパ最高という噂なので、行ってみた。11時ちょい過ぎに行くと、すでに全座席の1/3はお客様。カツ丼+ミニうどんセットを注文。約13分位で出てきた。うどんの汁を啜ると(良い意味で)出汁濃い。シンプルなワカメうどんなので、あっさりと食べられる。カツ丼は、汁気が多く、卵ユルめ·しょっぱ甘系の奴。汁少なめ·卵固め·薄甘系が好みの私には、少し苦手。だが、値段などを考えると、やはりコスパが良いといったところか。ネギが上に載っており、味がアクセントになっている。カツは5切れのやや小さめだがご飯多い。子どもだと少し残してしまう量。玉ねぎは少な目。汁が多いので、下のご飯はバラバラになっている感じね。セットで1000円切るんだから、安くて旨くてええわぁ。次回は唐揚げ定食に挑戦したい。
天丼がお出しで綴じられてるトコがほとんどですが、ココは卵で綴じられいて、天玉丼が本当に美味しいです💐しかも古くからやっている食堂だけあって、お値段が安くてボリューミーでありがたいです🍀私が行ったのが14時くらいだったので、土曜日だけど待たずに入れましたよ☺️ただ~駐車場が狭いので、気をつけて入庫して下さいね💐
約20年振りの不二屋食堂。開店時間の午前11時前に到着して駐車場で待機。その間にも開店前から続々と車が駐車場に。相変わらずの人気。今回は定番のカツ丼と初めてラーメンを注文。カツ丼は安定の旨さ。ただご飯の量が大盛りにしたっけ?というくらいに多い。これで650円。コスパは良い。できるのかどうかはわからないがご飯は少なめで注文したほうがいいかも。ラーメンは和風出汁のアッサリ味。うどん出汁に中華麺が入っているようなラーメン。450円。正直好みの味ではなかった。いつものミニうどんにすればよかったかと。でも味はいいし、量も多くてお腹一杯になるのは間違いない。
令和4年9月5日日曜日カツ丼大盛うどんの小900円をオーダー美味しく頂きました。値段が安いのでカツは厚くも無く少なめですが卵が良い感じです。駐車場は12時30分過ぎてましたが運良く空いていました。お客さんは引っ切り無しで駐車場も出る頃には待ちが3台程あり狭い駐車場に狭い道路が難点!
名前 |
不二屋食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0766-56-2557 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

本当に美味しかったです!「カツ丼」を注文しました。初めて食べましたが、大満足でした。店内は居心地が良く、スタッフもとてもフレンドリーでした。次回は他のメニューも試しに、必ずまた行きたいと思います!