香る石窯パンとショコラオランジェ。
ブーランジェリー・パニフィエの特徴
地元のスーパーでも見かける人気の石窯パン専門店です。
塩あんクロワッサンは絶妙な塩気とあんこのバランスが魅力です。
コーヒーが1杯サービスで、焼き立てパンを楽しめます。
ハード系のパンが多いです。お買い物袋持っていくと良いです。自動精算機です。パンは1個ずつ袋に入れてもらえるので、自分でお買い物袋に入れます。
【ショコラオランジェ】最近のお気に入りのショコラオランジェ💕💯ハード生地の中にダイスカットチョコレートとオレンジピールが入ってます。定番の“バゲット”アヒージョにもピッタリ😊
富山に高級食パンは似合わない。地元に根づけ、惣菜パン。
婦中店の時からのファンなので、移転先にも行ってみました。石窯ではなくなったのか?分かりませんが、ハード系は、「ただ固いだけのパン」になった気がします。品数も少なく、値段は高め。リピートは無いかな。
地方紙で紹介されてたので行って来ました。ハード系が多いのかな?数品買って食べてみましたが他の人のレビューにも有りますが思ってるより堅め。エピも一片で顎が疲れました。塩トリュフこまだ柔らかめだがそれも顎疲れる。金額も若干高めに感じる。好きな人は好きなんだろうけど····
以前家族で何度も行っていましたが、現在は店舗営業はやっていなさそう。(ドアの張り紙を見たわけではないけど、ずっと閉まっている感じ)ここでパンを作ってアルビス等で販売されているようですが、また店舗でも買える日が来るといいな。
美味しくてリピーターです。家からは結構距離が有りますがファボーレの帰りに寄りました。がちょっとベーコンエピが塩気が多くてちょっと食べたら喉が渇きました。(*_*)ミニクロワッサンも塩気が結構強い気がしましたけど汗を掻く季節だからかな?って思いますけど塩気がもう少し少なくても良いかな?って思います。
家から一番近いパン屋。バーガー系が好きです。デザートパンはいまいち。レジの人がスピード重視なのが、毎回愛想もなく凄い勢いでレジ打ち袋詰め。預かり金額を打ち間違えたレシートを平然と渡してくるし、子供用に買った動物パンは袋の中で崩れてしまいました。もうちょっと落ち着いて対応してください。
周辺のスーパーやモールにも一部商品を卸してるみたいで人気店です。子供向けのパンからおつまみにもできそうなパン、ハード系から食パン、デニッシュまで幅広く、ドーナツやフィナンシェ、ワッフルまであります。どれもまんべんなくそこそこ美味しいし、使い勝手の良さではダントツですね。町のパン屋とおしゃれ系パン屋のいいとこ取りしたような店なので人気なのもわかります。常に焼きたてが補充されてくので、よほど遅い時間でなければ商品もたくさんの中から選べるのも良いです。
名前 |
ブーランジェリー・パニフィエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-481-6664 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

新出製パン所があったところ。駐車場は入りやすい。外観もお洒落です。厨房がオープンでパンの種類も甘い系からハードまで扱ってました。カウンターにパンのハシキレが袋に入っており、サービス品で無料で頂くことが出来ます。