贅沢ランチプレートと桃パフェ。
樟山珈琲店の特徴
季節ごとのフルーツパフェは、シャインマスカットやももを堪能できる新鮮さです。
店主の気さくな語り口に、初めてでもリラックスできる温かい雰囲気があります。
珈琲は丁寧にドリップされ、酸味の強い濃厚な味わいが楽しめる一杯です。
フライパンさんに初めて立ち寄りましたランチメニューは贅沢に 3種類のメニューから2品選べるランチプレートお腹も いっぱい 店主さんの声掛けも素敵です。
娘とランチしました。メインとなるおかずをA.B.Cから2種類選びますが、1種類でも充分な気がします。女性には、多すぎて残すくらいなら1種類で、値段下げて食べても良いくらいです。どのおかずも美味しくて本当に満腹満足です。デザートにミニパフェにしました。今はメロンです。中もメロン感があって美味しかったです。
土日しか営業していないとの事で混んでいそうだけど日曜日に訪問空いた席ありラッキーランチプレートとミニパフェを頼む、メインのおかずが2種類選べるのでビーフシチューとエビとブロッコリーのオイスターマヨ炒めを、他にレンコンきんぴらとサラダの小鉢がつくビーフシチュー、大きいすじ肉ゴロン!エビ、炒めてるのにおっきいし沢山あるブロッコリーは苦手な硬めでちょっとしゅんココットに入っているので量はそれなりだけどかなりボリューミーな印象そこに白飯とミルク味噌スープ?ついついご飯が進みがちな所を抑えてパフェを待つもー、とっても素敵なメロンパフェ表面だけじゃなくなかの方にもメロンがいた〜最後まで飽きずにペロリと食べられましたコーヒーも豆屋さんだけあって美味しかったし、お代わりはしなかったけど帰りに豆を買いました♪季節ごとパフェが変わるようなので又来なくちゃ!
オーナーさんは明るくてちょっと不思議な人ですが、珈琲に対する情熱は素晴らしいです。好みの珈琲を言うと(酸味・香味・甘味・焙煎)、おすすめの珈琲豆を教えてくれて、ストレートやブレンドなど好みに合わせて焙煎してくれます。(注文が入っている場合は時間がかかります。)ゆっくり珈琲を飲みながら好みの珈琲豆を焙煎してもらうのが、ちょっとした癒しです。以前とは営業時間が違うようなので、調べてから行くと良いと思います。駐車場は、馬車道駅です。(道路反対側に樟山珈琲店があります)
ガイドブックに載っていたので、入ってました。営業は、週3お休みで、それ以外の日は営業。1階にもカウンター席がありましたが、2階に通されました。ちょっと今どきの可愛いお店です。ももまるごと1個のパルフェと主人はメロンパルフェの小さいのを注文しました。私も小さいのにすれば良かったかな?ミニで充分なサイズに見えました。農家さんからの直接のフルーツというだけあってとても美味しい、桃パフェでした。駐車場は、お迎えの【馬車の駅】と書いてある看板の奥にあります。ランチもあるみたいです。以前の口コミの方のと比較するとランチは、100円値上がりしているみたいですね。コーヒーもなかなか美味しかったです。
2022.6.18(土)初訪問。地元の情報サイトまいぷれ会津で紹介されてて気になってたので行ってみました。駐車場は道路お向かいにある馬車の駅とあり、店舗周辺には駐車できる所がありませんでした。ランチには期間限定のビーフシチューにタイの水出しコーヒーと食後のデザートでメロンのミニパフェを。どれも大満足で申し分ないのですが、超人気店なのか昼過ぎに行った時には満員で入れず40分後に再び訪れてようやく1席空いた状態でした。週末は混雑が予測されるので次回は平日の利用かテイクアウトもやられてるのでこちらを利用してみたいと思いました。2022.7.22(金)エビのクリームカレーとミニパフェのセットで。カレーはお子さまでもいただけてしまう、ほんのり辛い濃厚クリームカレーでかなり美味しかったです。プリプリなエビも沢山。ミニパフェは桃を。前回同様、中心に美味しいアイスクリームがあり底にはゼリーなど美味しい構成でした。
ももパフェ、メロンパフェがあります。入ると2階に通されました。水とおしぼりはセルフだそうです。駐車場なさそうだったので遠くに停めて歩いてきました。店員さんの手が足りてそうだからセルフにしないで水とおしぼり持ってくるくらい出来るでしょうに。女性なら気にならないけど、男性は面倒に思うかも。コーヒーはたっぷりの方がサービス満点です。コーヒーの味は美味しい。パフェは盛りがいい!ビックリです。メロンもモモも丸ごと一個分使ってる感じです。
隠れ家のような素敵カフェアイスコーヒーu0026🍓パフェ最高です😁2022年8月6日夏のももパフェも最高🍑
駐車場は、馬車の駅と書いてある所に停められます。お店を左に見て、右前方にあります。混雑していて待つときは、空いたらお電話でお知らせします。と言われたので、車で待つことにしました。コーヒーは、焙煎の好みを聞いてくれます。(初めての体験)私は、おすすめと書いてあったものを選びました。焙煎してくれる分、待ち時間も長めですので、急ぐときに立ち寄るのは、難しいと思います。また、豆を購入すると割引になるというのも、初めてです!二階に客席があり、デーブルで待っていると、焙煎の香りが登ってきます。季節で変わるパフェ(いちご)まるまるサイズは、1
名前 |
樟山珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0241-24-5190 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

前の馬車の駅の女将にお隣さんの樟山珈琲のコーヒーが美味しいらしく、こちらで頂けるとのことで訪問しました。冷コーを頼みましたが、濃くてコーヒーの香りがしっかりしています。古民家を改良した作りで、少々狭い箇所があるのですが、レトロ感が味わいながら頂く冷コーは最高です。いちごパフェも注文しましたが、綺麗で美味しそうです。