富山夜の〆に本格博多とんこつ!
博多屋台とんこつ とんこつ専門店 赤ちょうちんの特徴
夜遅くまで営業しているので、〆のラーメンに最適です。
スープはすっきりながらも、コクのある味わいが魅力的です✨。
麺はしこしこ食感の細麺、トッピングも楽しめます。
富山の夜、〆はここですね🍜本格的な博多ラーメン。豚骨スペシャル1000円と替え玉150円出張の際はリピートしてます。
私は福岡県人でその観点からすると味は普通ですが、夜遅く営業してるのは非常にポイント高いです。富山は〆の選択肢が少ないので(苦笑)。
病院の帰りに寄った博多らーめん屋入口から左にある券売機を見ると「博多とんこつ」以外にも「富山とんこつ」のメニューがあり少し迷ったが細麺が好きな俺は博多とんこつをチョイスとんこつラーメンが850円、いくつかトッピングが乗ったスペシャルが950円あまりトッピングは頼まない方だが100円の差額でスペシャルならとスペシャルにした替え玉は現金のみ(150円)スペシャルにしてもあまり見た目に華がないラーメン到着あまり期待せずに一口目うまい・・・スープはすっきりした感じだけど味はしっかりちょっとクセになるようなうまさがあった個人的にはもっとこってりした感じがベストだけど本当においしかった次は富山とんこつ食べたい。
富山駅飲みの〆に「赤ちょうちん」へ寄りました。富山駅から徒歩3分くらいに所にあります。店内はめっちゃ狭いです。カウンター4席とテーブル席が2つ。食券制。「とんこつラーメン(850円)」を注文。すぐ着丼。相変わらず早い。ラーメンは相変わらず美味しい。めちゃくちゃ美味いかと言われたら、そこまででもないが、締めに食べるラーメンだからこそめっちゃ美味いです。昔からよく通ってます〜。近くにあるばたやんと比べると個人的にはこっちの方が好き‼️
豚骨ラーメン🍜豚骨感あっさりめのサラサラっと食える長浜スタイルのラーメン。もやしが入っているのが珍しいが、もやしの水分でてスープの味薄まらないかな⁉️予想以上においしかったのでバリで替え玉してしまたッス😙若い頃に中洲の屋台で食った、呑み客を見据えた豚骨ラーメンもこんな感じだった記憶があるなぁ〜⁉️駅前に用事があったらそのついでにまた行きたいッスね😙
自分的には少しコクが足りないかなと思いましたが、普通に美味しいお店です。今回はキクラゲ増し。食券を最初に買いましょう。
パートのおばちゃん長浜ラーメンを語るお店ならメンの固さぐらい聞こうよ。メンの固さを聞かないんなら長浜ラーメンを語っちゃダメ!
麺は、細麺なんですがしこしこしてて、バリ旨いよ。替玉できます。
食券購入式の豚骨ラーメン屋さん。カウンター席は5席、テーブル席が一つ(四人がけ)というこじんまりとした店内。豚骨ラーメン長浜系と言うことで、麺は豚骨系の細麺、キクラゲ、チャーシューと見た目は九州系ながら、味は九州系のような濃厚さやギトギトしておらず、とてもあっさり。しかし豚骨の風味も香る食べやすいあっさり豚骨ラーメン。長浜系豚骨と、富山豚骨と言うジャンル名をもち、本場の九州系とは違うあっさりした味わいは、九州系とはまた違った味わいで夜でも胸焼けしない感じです。味が薄いわけではなく、しっかりとしながら食べやすいといった感じ。九州系とはまた違った味わい、一度ご賞味あれ。
名前 |
博多屋台とんこつ とんこつ専門店 赤ちょうちん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-465-1780 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

富山で豚骨ラーメンに入ってみた。900円。チャーシュー薄、味は普通です。諸事 値上げのこの頃だが、にしても コスパ はちょっと・・・