そば処大庵の特徴
富山市内にある本格的な十割蕎麦が楽しめるお蕎麦屋さんです。
モダンで清潔感のある店内はカウンター席や小上がり席があり、多様な座席が選べます。
日曜日のお昼に来店しました。初めてでしたが中は広くいい雰囲気でした。子供連れのお客さんも多かったです。自分はおろし蕎麦、妻は鍋焼きうどんを注文しました。蕎麦も美味しかったですが、うどんもコシがあって最高でした。
店内はまぁまぁ広く、証明はちょっと落とした感じ、少しレトロで落ち着いた雰囲気でゆっくりお食事できました。主人と二人で天ざるそばとざるそば、おにぎり2個とだし巻きたまごを食べました。お蕎麦は普通に美味しかったし、だし巻きたまごはほんの少〜し甘味があって私は好きな味でした。おにぎりはちょっと小さめで物足りなく感じました。駐車場は表に2台しかありませんがぐるっと回った店舗裏にもあり、また、この道って路上駐車オッケー?みたいです。違ったらゴメンナサイ。訪問したのは14時過ぎでしたが席は半分以上埋まってました。他のメニューも食べてみたいのでまた行きたいです。
富山市内にある本格的な日本蕎麦屋さんで、関東出身の私もうなるくらいの大変美味しい蕎麦です。お値段はかなり高めで量も少ないので、お腹がペコペコで入るとかなりの出費となるのは確実になっちゃいますが、東京の神田にある『藪蕎麦』と比べればかなり良心的な量なので、富山に行った時に美味しい蕎麦を食べるならここしかありませんと言った感じのお店です。
お蕎麦屋さんですが、うどんメニューも豊富。寒い日だったので熱々鍋焼き天ぷらうどん。そば粉練り込んだ窯出しどらやきはここでしか買えない。皮がさらっとしてる。期間限定のぶどうは中がバターサンド。
21.12.11 海老天がほわほわで美味しし、蕎麦も腰が有って美味しいですよ!アクリル板が無いからコロナ対策は?かな!
ランチタイムにそば処大庵にてかけそば、天ざる、おにぎり昆布をいただきました。そばはこしがありツルツルの食感で喉ごしが良いです。天ぷらはボリュームもありサクッとしたあげ方が上手く素材の味を感じさせてくれます。大庵さんの創業は昭和32年ということで長い間親しまれており、2014年7月に改装オープンされますます幅広い客層に利用しやすくなりました。居心地の良い店内はカウンター、テーブル席に堀こたつ席もあります。至る所にお花や植物などが物の良い陶器にセンス良くいけてあり落ち着いて食事できます。
久しぶりのお蕎麦でした。美味しかった😄
ツルツルで喉越し良い蕎麦です✨お店は清潔感がありモダンな雰囲気で落ち着いて食べられるお店でした✨店員さんも笑顔で優しい女性でした✨富山県の蕎麦屋さんでは現在は一番好きな蕎麦です♡
とろろざるそばを食べてきました🎵蕎麦の味がしっかりしてて歯応えも良くとても美味しかった😋🍴💕今度は絡み餅蕎麦を食べたいです。
名前 |
そば処大庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-423-0325 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

とても落ち着いいる店内で、haruka nakamuraのピアノの曲が流れていました。雰囲気とっても良いです。鴨南蛮蕎麦大盛を注文。とても上品な味で美味しかったです。大盛にしたものの、蕎麦の量は物足りなかったです。筋トレのあとに食べたからかもしれませんが。