金沢駅西口の美しい風景。
金沢駅西広場の特徴
落ち着いた雰囲気の金沢駅西口、周囲の喧騒を忘れさせてくれます。
幅広い視界の中で、金沢パークビルの美しさを楽しめる都市公園です。
池に咲く美しい睡蓮やメダカが、訪れる人々を和ませる場所です。
カルガモ親子が和ませてくれました。水場は憩いの場。
金沢駅西口です。鼓門の逆側でホテルに行ったりバスに乗るのに行きました。ゆうたろうポストもありました。
派手で混雑するな鼓門兼六園側とは違い、落ち着いて美術館みたいな外観が特徴の駅ビルです。ベンチや座れる場所も多く、お天気の良い日はこちらで一休み。イベント広場としても機能しているようです。
今の時期(7月)睡蓮が咲いてます😌
東口の賑わいに比べたら何でもない西口ですが、広々としてて落ち着いた雰囲気が好きです。
広々として解放感があり、東口とは雰囲気が全然違って、近代的な雰囲気を感じる。
駅西は観光客がいないぶん落ち着きますね。機能性重視の広場です。横断歩道にガードマンがおり、整理してくれるのが有難い。
金沢駅の駅西広場。逆の出口は堤門があり、兼六園方面になります。こちらの出口は出て左手が路線バス、右手はタクシーと観光バス。堤門方面より人の流れが少なめで、道も広いです。
大変に綺麗な、都市公園。所々にベンチがあります。タクシー乗り場、バス停ローターリーなど、周辺にはホテルやオフィス街が有ります。南出口とは違い落ち着いた雰囲気で、静かな場所です。
名前 |
金沢駅西広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/dorokanrika/gyomuannai/2/1/6818.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

さらば、金沢また逢う日まで‼️楽しかった👍これから、バスに乗って小松空港に向かいます😱