金沢駅近、コーヒー愛溢れる。
珈琲舎 莫迦 Bacca 金沢店の特徴
金沢駅東口から徒歩圏内、アクセス抜群で便利です。
注文後に豆を煎るこだわりのスタイルが魅力の喫茶店です。
多彩なコーヒー豆の説明を受けながら、マスターの愛を感じるひとときを楽しめます。
え?ここで?という場所と雰囲気だが、でてくるコーヒーの味と香りに嘘はない。
猫は以前いたものでいまはいないそう。ざんねん。コーヒーは豆を選んで、挽いて、淹れるといるマスターが編み出した技法らしく門外不出とのこと。15分くらいかかりますから時間に余裕を持って訪れるのが吉。
かなりこだわった珈琲屋さんで、マスターがとっても丁寧に説明して下さります!1杯1万5000円以上するコーヒもあります!注文を受けてから店内で豆を煎りますので、15分ほどかかります!初めに、予算はどのくらいか聞いて下さり、1杯1000円台というと、苦いのかスッキリしたのとどちらが良いか聞いて下さり、苦いのというと、色々説明してくださり、ガラパゴス1500円と1000円のグァテマラエル・インヘルトを選びました!ガラパゴスは、とても濃く美味しかったです。ガラパゴスの七変化が、ころころ味が変わってとても面白く、経験したことがない不思議な感じでとっても美味しかったです。さすが!という感じです!!そして、マスターの心遣いが素晴らしかったです(๑´ω`๑)グァテマラエル・インヘルトは、ガラパゴスと比べると、さらっとしており、とても飲みやすかったです。コーヒー好きにはたまらなく癒しの憩いの場所なので、時間がある時に是非のんびり過ごされてみてはいかがでしょうか(^-^)b
とっても素敵なお時間をありがとうございます🍀また美味しい珈琲を飲みに行きたいと思います✨
コーヒー豆の種類が半端ない❗全部飲む時は何年掛かることやら😁
かなりこだわった珈琲屋さん注文を受けてから店内で豆を煎ります😊時間のある時にはおすすめです✨
金沢駅の東口から近いです。お店には狭いですが駐車場がありますが大きな車だと厳しいです。店内はテーブルとカウンターの狭いお店です。しかし珈琲豆の種類は多く、お客の好みを割と忠実に選んでくれます。ハンドミルからスタートするため1杯ずつ15分くらいかかります。価格帯は500円~6000円近くまで様々ですが、1000円くらいを推してきます。すごい自信があるため美味しいです。2杯分まで付いてきて、あとお砂糖ミルクもあるのが珍しいです。ただ、この価格帯だと郊外だと他の店の選択肢もかんがえます。飲んだ帰りに美味しいコーヒーを頂ける良いお店です。
1杯5500円のコーヒーあり。
丁寧にコーヒー紹介してくれて のんびりできた!
名前 |
珈琲舎 莫迦 Bacca 金沢店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-263-6705 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

値段程の感動は無かったです。同じ値段払うなら他に行ったほうが良かったなと思いました。