神谷内町の芭蕉句碑へ。
野蛟神社の特徴
金沢市神谷内町に位置する野蛟神社にお参りしてみてください。
境内には芭蕉句碑があり、歴史を感じられますよ。
神谷内交差点から近く、アクセスも便利です。
神谷内交差点から神谷内ICへ向かう途中左手の”かみやちこども園”裏手にあります。狛犬が伏せてるように見えます。
金沢市神谷内町〔野蛟(のづち)神社〕の境内に芭蕉句碑が建っている。芭蕉翁 うらやまし浮世の北の山さくらこの句碑は宝暦12年(1762)に建立され、北陸街道の脇にあった碑だが、明治初めに、ここへ移されたもの。句は元禄5年(1692)の作で、卯辰山(金沢)で隠棲生活をする句空に贈られた句。
名前 |
野蛟神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

こちらの御祭神様は、高皇産靈神さま道が狭く車は、止める所は、ないです。