本物の天然魚が味わえる。
味村の特徴
天然魚にこだわったお店で、素材の味を引き出す料理が楽しめるところです。
旬の新鮮な金沢のお魚を確かな目利きで仕入れ、全てが本物の味わいです。
お店の方からの丁寧なおすすめ説明で、豊富な料理メニューから選びやすいです。
天然魚にこだわる店。一見ぶっきらぼうに見える大将ですが、ただ仕事熱心なだけで、知らないことを尋ねてもちゃんと答えてくれます。黒板にメニューがぎっしり、やはり刺身は必須でしょう。この店に限らず、金沢にはのどぐろでなくてもおいしい魚はいっぱいあると思っています。多少お高く思うかも知れませんが、素材と技術からすればむしろ割安かと。
天然物のお魚しか取り扱っていないと大将が言っておられました。時化のためお魚はあまり捕れなかったと言われてましたが、けっこうな種類のお魚が揃ってました。お刺身は平皿ではなく膾皿で提供され、立体感を出すために下に小さい木綿豆腐が隠れていました。お魚は美味しかったですが、会計時の支払はちょっとだけ高かったように思いました。(珍しい物を食べたからでしょうか。)大将は気さくな方のようで、我々の会話に途中途中入ってきて、話を盛り上げてくれました。また食べに行っても良いと思えるお店でした。
とても満足のいくお店です。お魚も美味しく、お酒も美味しいものがたくさんあります。ただ、店主のこだわりがとても強くお値段もそれなりです。しかしその分料理も本物です。大衆居酒屋のような雰囲気や値段を求める人には向いていないと思います。
ホテル周辺の居酒屋で、最も評価が高かったので予約し来店。日本海の海の幸を堪能させて頂きました。全て最高に美味しかったんですが、中でも群を抜いては「白子ポン酢」です。これ以上の美味は味わったことがなかった。メニューは全般的に金額は少し張りますが、店主のこだわりを持った仕入れや仕込みを感じることが出来るので納得です。機会があれば是非来店してみて下さい、優しい年配のご夫婦2人が経営されています。カウンター席が少しと奥に座敷があります。当日でも電話予約して来店する事をオススメします。
お刺身や、タタキ、雑炊、全てをとって本物でした。大将がうちは天然物しか使わないという意味がわかります。少しクセの強めの大将ですが、味は本物。ただし少し高めなので、1人で行くよりは何人かで行ってシェアするのが一番良い楽しみ方ではないでしょうか。奥に座敷もあるようでした。
ども!セシモンです🎶本日はこちら!「味村」金沢駅から徒歩5分。新鮮な魚を美味しく食べられる昔からあるお店!雰囲気のあるお店。夫婦でやられてる昔からある良いお店。お酒は金沢にある地酒、手取川や天狗舞などなどとても美味しい🎶ノドグロの塩焼きは最高でした🎶味がとにかく濃い!金時草というシャキシャキした食感が最高。金沢だと結構食卓並ぶそう!ばい貝の刺身は最高でした。金沢の貝だと結構ポピュラーだそう😋✩.*˚ノドグロの塩焼き✩.*˚アジの刺し身✩.*˚ばい貝の刺身✩.*˚金時草のおひたし。
全て美味しかった。
全て美味しかったぁ~┌(┌^o^)┐
本物の天然物にこだわった素材の味を最大限に引き出して提供してくれるお店です。大将と女将さんのトークも最高でした。長居したくなるお店です。
名前 |
味村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-262-3537 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

地元民ですが初めておじゃましました。魚が美味しいのはもちろんですが、大将との会話や偶然隣に座った観光客の皆さんとの交流も、とても楽しかった!素敵な時間を過ごすことができました。ひとりで行くのもアリです。