金沢名物のきんつば、上品な甘さ!
きんつば中田屋 金沢百番街店の特徴
きんつばの美味しさは、ふつくらつぶ餡と薄い皮の絶妙な組み合わせによるものです。
季節限定のきんつば水ようかんを冷やしていただける贅沢な体験が楽しめます。
店内のデジタルサイネージは、金魚や鳥など美しいアートで訪問者を楽しませています。
きんつば三個入りも販売していて、気持ち程度の配り用としても購入できて良かったです。また、PayPay決済もでき便利でお得に買えました!金沢の定番土産としては、中田屋のきんつばは、欠かせないですね。金沢駅にあるので便利です。
金沢旅行土産に能登大納言を買って帰りました。翌朝、思い出に耽りながら朝食がわりに緑茶と一緒にいただきました。粒立ってつややかな小豆。優しい甘みが心に沁みました。
2024年3月1日訪問:金沢訪問時、友人からきんつばを頂きました。東京の自宅で頂きました。甘さ控えめで美味しかったです。
お土産に購入して食べました。中のあずきの甘さがくどくなくとても美味しかった。また食べたい!
こちらのきんつばは、甘さ加減が最高ですね好みの味でした歴史も古く素敵すぎた次回金沢訪問時には、お土産にもう少し多く買って帰ろう😋
お土産のきんつば~ 上品な甘さで小豆美味しい~2個食べれそうw
金沢といえば、きんつば。きんつばといえば中田屋でしょう。色々なサイズのきんつばが売ってます。店員の対応は良いです。自分の場合は運良く並ばずに買えましたが、混雑しますので売り切れに注意しましょう。
創業昭和9年♪金沢駅の中にもお店があります♪大好きなきんつばです(*^^*)薄い皮の中にゴロッと入ったふつくらつぶ餡♪♪季節限定のきんつば水ようかんも購入♪冷やして美味しくいただきましたぁ\(^_^)/接客も丁寧で良かったです♪♪♪(2021/8)
くどい大量の餡子が苦手で、実はきんつば全般苦手です。(自分にとって餡子は「シロップ」の立ち位置なので)でもここの毬栗きんつばは、大粒の甘さ控えめな栗が惜しみなく入ってホクホクとした口当たり、餡子の量が程良く抑えられて、文句なしに美味しい!
| 名前 |
きんつば中田屋 金沢百番街店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-260-6069 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
観光客として、きんつば3パック@594を購入。適度な甘さで、小豆が美味い。ご馳走様。