金沢の海の幸、真の美味しさ。
本店 加賀 彌助の特徴
能登マグロやエビの美味しさが際立つお寿司の名店です。
取り立ての生香箱ガニを味わえる季節限定の逸品があります。
金沢の新鮮な海の幸を楽しめる、技術とおもてなしが評判の寿司屋です。
訪問日:2023年8月13日金沢旅行でいいお寿司を食べたいと思い2週間前に電話で予約しました。好みの白身魚を出してほしいというリクエストを快く聞いてくださり、当日入ってた白身魚を全種出していただきました。特に鰯と鯛、ヒラメの握りが美味しかったです。個人的な好みですが、酢飯はややお酢感が薄めの印象でした。
祝日の12時過ぎに伺うと、仕込中の看板が。あれお休みなのかと思い電話すると、すみません12時過ぎてました、やってますと。おやじの握りというメニューがあるので、推定齢70歳超のいかにも!という方が握るのかなと思いきや、可憐な女性の板さんが握ってくれました。一貫ずつ丁寧に説明してくれて、仕入れのこだわりを感じます。少し贅沢なご褒美ランチにおすすめの一店です。***********************別日の出張で水曜日に金沢で仕事。お得意先に寿司奢るわ、と言ったものの、市場が休みのため、寿司組合のお店の大半が休日。またこちらに伺いました。以前はランチ、セットメニューがあったけど、今はお任せがメイン。一人1万円でお願いして握ってもらいました。やはり今回も希少な地場のネタや生の鳥貝などをいただき、堪能させてもらいました。
2022年3月に娘と、2023年10月に金沢マラソンの完走打ち上げで1人で伺いました。私は事前に予算を伝えて、あとはお勧めの中からチョイスさせて頂きました。アテもお寿司もとても美味しいです。大将、娘さんの応対も気持ち良く、満腹じゃなければずっと居たい居心地の良さ。菊姫を置いてくれたら完璧です(^_^;)来年も金沢マラソンに当選したら、再々訪したいと思います。
12/29日予約で、運良く今日で禁漁と言われた、取り立て生の香箱ガニを頂きました。赤い内子と白い内子がぎっしり詰まっていて、見かけより食べ応えがあり、身も甘くて、付合せの蟹酢につけても絶妙でした!ここはカウンター席しか無く、席数も少ないので、予約は必須です。
家族旅行で予約して利用させて頂きました。9名+0歳児でしたが、カウンター貸し切りでご対応いただけ嬉しかったです。とにかく美味しい。魚が苦手な私でも美味しさがよくわかりました。優しそうな大将と女将さん、女性の板前さんから魚のこと、地酒のことを教えて頂き、親切に対応頂き、心に残る義父の米寿祝いになりました。
初めて行きましたが良いお店でした。大将も話上手で魚や海老など色々と説明してくださり中々興味深い事でした。もちろん寿司も美味しく又、金沢に来た際は寄らせていただきます。
その季節にしかないお魚を食べながらお魚にまつわるお話を聞ける。夏に来ても冬に来ても美味しいお魚とお酒で満足できるお店。夏は千里浜の岩牡蠣、毛蟹(と甲羅酒)、ノドグロ。冬は香箱ガニ、いくらの出汁漬け、蓮蒸し、ブリ。
老舗巡り第586弾 1955年創業の老舗お寿司屋さんおまかせを注文。お刺身とバイ貝、お寿司全て美味しい!お寿司はいくらが絶品!まよい鰹も珍しく入ったらしく握ってもらい、臭みもなく新鮮で美味い!どれもおまかせでその日の旬で一番美味しいものを出してくれるので安心です。
メッチャ美味い😋店員さんの対応も非常に良い‼️時期にもよるがブリ、アジ、シメサバ最高‼️なんならホタルイカの沖漬けだけで呑める😙思ってたよりお会計もリーズナブルで、非常に良い結婚20周年記念になりました😄
| 名前 |
本店 加賀 彌助 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-221-6357 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 12:00~0:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
能登マグロとエビがすごく美味しかったです。マグロは中トロ推奨。いつまでも味わっていたいのに大トロだと口の中で溶けてしまうので笑。あと金沢のもずくはマスト。