能登の恵み満載の食堂!
茂平食堂の特徴
季節限定のかき南蛮蕎麦が絶品で、牡蠣たっぷりの餡かけが魅力的です。
お盆休みやあばれ祭りに訪れる方に便利な、宇出津の商店街近くにあります。
定食屋とは思えない新メニューの探求心が感じられ、飽きさせない工夫が満載です。
仕事の関係で能登町に来訪した為、正午前に入店するも、既にほぼ満席。チャーシューメンと餃子を注文。チャーシューは厚目で柔らかく、スープも昔ながらの中華そば系の醤油ベース。餃子は町中華系、羽根付き。
R6/4/19 震災の被害を受けながら再開されました。近隣の飲食店はまだ少ないようで、お昼には満席デス。カツ丼とそばセット@1,100円でカツは厚切りでお腹いっぱいになります(´∀`)QR決済 PayPay、au pay、rakuten pay
お盆休みのお墓参りに能登に行った際、偶然見つけたお店。駐車場は裏手にあります。今日はお盆休みで店内満員。しばらく待つ事に。店内のウェイターさん1人の為大忙し。なんとか座れて今回はカツカレーを注文🍛お味の方はお袋のカレーって感じでほっこりしました。美味しかったぁ〜🤤
帰りのバスの時間があるので[コンセールのと]のスタッフにこの時間、食事の出来るお店を聞いてから街並みを散歩しながら立ち寄りました。昔懐かしい町の食堂!愛想の無さそうなお姉さん!この雰囲気、私は好きですね🎵かきの南蛮うどんを頂きました。
店員さんがとても丁寧で、清潔感もあり頼んだもの全部美味しかったです!他のメニューを食べにまた行きたいと思えるお店でした。
地元の方々が多く利用されていて、とても賑わっていました。その理由がよくわかる美味しいカツカレーでした。
カツカレーを食べました。家庭的な懐かしい味で、とても美味しかったです。駐車場は、見かけませんでした。
ふらっと昼食食べに寄った食堂です。コロナ対策を完璧に守ってやっているお店を見たのはここが初めてかもしれませんチェーン店やその他の食堂はアルコールはあっても衝立がなかったり店員が国の定めるやり方でアルコール除菌してテーブルを拭いているところがありませんでしたがここの食堂は全てが完璧にコロナ対策が取られていると思いました味の方はラーメンとカツカレーを頼みましたがカレーはあっさりとした感じでカツは脂身が少なく衣がサクッと中は柔らかく美味しい肉、カレールーも好みによりますが濃くも薄くもなく食べやすい美味しいカレーでしたラーメンもさっぱり醤油ですがコクがあって美味しかったですよ。値段からみるとかなりお得感はあります。
なんの変哲もない昔ながらの食堂です。
名前 |
茂平食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0768-62-0221 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

スペシャルカレーをいただきました。お腹いっぱい美味しくいただきました。震災に負けず頑張ってほしいです!