大正浪漫感じる 和倉温泉の宿。
渡月庵の特徴
大正浪漫を感じる欄間や歴史的な建物が趣深い宿です。
七尾市ふるさと納税返礼品として家族旅行にも利用されています。
夕食は懐石料理や河豚の一夜干しなど和倉温泉らしい美味しさです。
ひとり旅で宿泊しました。仲居さんのお兄さんがいつも笑顔で私のわがままにも親切にしてくださり 1人でしたがあたたかい気持ちになりました。お料理は夕、朝ともに食べきれないくらいたくさんで、残してしまいましたが美味しかったです。食事の時は新人さんも接客してましたが一生懸命されてました。お風呂は広くはないですが、混雑していないので気になりませんでした。バスの送迎の方も荷物を持ってくださったり親切にしていただきました。女将さんにはよくやく朝帰る時にやっと会えました笑ひとつ気になったのは空気清浄機の中が掃除されてなくて怖くて使えませんでした。また来たいと思います。ありがとうございました。
今更ながら投稿金沢旅行、和倉温泉を旅する今宵は大正浪漫の宿 渡月庵さんに宿泊かなり古い建物がとても奥ゆかしい味わいのあるお宿です😊🥰お部屋も昔ながらの欄間もあり、大正時代のお部屋の雰囲気が最高ですね。お待ちかね夕食編何と!越前ガニのフルコース1人2杯も越前ガニを食べられます🥰越前ガニの刺身初めて食べましたけど美味い😋甘くて、つるんとするお味😍カニは僕は基本茹でが好きなんですが刺身は実は初めて食べました❤️そして茹でガニは食べ応えあって🤭美味いなー😋やはりカニ美味しいなー🤤全てのお料理に満足です。#金沢グルメ#金沢紀行#和倉温泉#和倉温泉グルメ#和倉温泉街#越前ガニ#大正浪漫の宿渡月庵#加賀蟹懐石料理。
日帰り入浴で利用。21時過ぎに電話をしたのに丁寧な対応。宿に着くや「お待ちしておりました」の声掛け。最高過ぎます。フロントで1人1
七尾市のふるさと納税返礼品で、家族と宿泊しました。渡月庵が建てられたのは大正時代の1915年で、100年以上の歴史と、風格情緒のある旅館です。お正月のおせちも有名で、大手百貨店やJALショッピングなどでも提供されています。料理はもちろん、期待どおり、すごく美味しかったです。お部屋は2階もみじの部屋でした。素敵な角部屋で見晴らしも良くお客様は他に何組かいらしたのですが、女性の宿泊は私1人だったため、温泉は貸切状態でした。和倉温泉の泉質はすごい!帰ってからも肌がモチモチでツルツルしていました。従業員の女性の方にずっとお気遣いいただいて、食事中もお話ししながらテーブルで料理の配膳をしてくださり、とても楽しかったです。来年もまた来れると良いな♡
3月末に家族旅行で利用。9歳と5歳の子連れで行きました。皆さん丁寧であたたかな方ばかりの印象でした。旅館自体は小さいですが、ご飯もおいしかったです。風呂はすこし熱めですが、なんとか子供たちも入れてました。一つあえて言うなら部屋の空気清浄機の裏側が埃まみれで、空気清浄機として機能していないような気がしました。裏のフィルターが埃つきまくりだったので内部のフィルターなんかは替えられているのか不安でした。あと、全国旅行割りが使えたのもあり、石川県民でしたが電車で伺いました。が、旅館の周りが何もなさすがで困りました。車がないとつらいですね。もう電車で行くのはこりごりです。10時チェックアウトで、13時の電車で、チェックアウト後に辻口さんのカフェに寄るも混んでて長居もしずらく、早々に食べてうろうろしましたが時間が余ること余ること。旅館はチェックアウトすぐにしか駅までの送迎ができないとのことで、旅行から駅まで徒歩で30分ぐらいかかるのも、つらかった。もう少し送迎に融通がほしいところ。子連れの場合は強く車移動をおすすめします。
外観は古いですが、部屋は綺麗にイノベーションされており、快適でした。また、バリアフリーにもなっていました。料理は朝も夜も食べきれないほど豪華✨チェックアウトした後も観光する間車を停めさせていただき大変助かりました。
1人旅で懐石料理の2食付きプランで泊まりました。部屋は歴史を感じる正に文化財で、窓からは橋の架かった入江が望め、他の宿とは全く違う雰囲気を感じられます。古い建物のため壁越しの音は少々聞こえること、館内に自動販売機がない(気づかなかっただけならすみません)ことは注意が必要ですが、和倉温泉で昔ながらの旅館に泊まりたい方にはおすすめです!ホテルスタッフの方も気さくで、ジョークを交えて接して下さったりと非常に楽しい時間でした。懐石料理はメニュー豊富でどれも美味しく、小食気味の私には少し多いくらいでお腹いっぱいになりました。お風呂は少々狭めで、温度は高めです。露天風呂は1人分のスペースですが、ホースの水で温度調整できますので、空いていればゆったり過ごせます。和倉温泉の歴史を感じたい方は是非一度訪れてみて下さい。
コスパ最高。朝食のみのプランにプラス数千円で、基本の夕食コースになりますが、茶碗蒸しと釜飯、野菜の炊き合わせが素晴らしい。基本的な和食の技能は十分にありますよ。お刺身がちょっと乾き気味だったのはご愛嬌。コスパは高いです。おためごかしの見てくれのいい贅沢をしたければ、もっと高いところに泊まればいいと思います。そう言った意味では質実剛健の宿。従業員の対応やサービスも悪くありませんでした。
和倉温泉の概ね中心部にある。部屋は畳の純和風の老舗感のある旅館。正直、あまり覚えてない。・夕飯量的に少な目。刺身も盛り皿に対して若干貧相。・朝飯小鉢がメインで、メイン料理が無かった印象。たっぷり食べたい人には物足りないか。訪問:2019/10 ツーリングで訪問。
名前 |
渡月庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-62-1788 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お部屋は昭和感漂いすぎていて一瞬たじろぎましたが、きれいであたたかく快適に過ごせました。食事は日本酒がすすむ美味しいお料理たちを楽しみました。のどぐろは煮物と焼き物1つずついただき贅沢に。食べきれないほどの量のお料理で、大満足でした。朝食も美味しかったです。