能登の海鮮、赤西貝が美味!
蛇之目寿司の特徴
地元の能登島産の美味しい赤西貝が楽しめます。
細部まで味にこだわった旬の魚介がおすすめです。
お寿司と一緒に豊富な酒の肴が揃っています。
12/10に友人と来店しました。どれも鮮度抜群で絶品でしたが、とりわけ白子が印象深かったです。歯切れの良い白子は、噛むとプチッと弾けて濃厚な舌触りと風味が広がりました。白子自体初めてでしたが、こちらのものが基準になると関東のものでは満足できなくなりそうですね!またお伺いしたいです。ご馳走様でした。
飲み比べセットと能登にぎりをいただきました。能登の海の幸と丁寧なお仕事のおかげで、とても美味しくいただしました!寒ブリ、最高です。飲み比べも、タイプの違う能登の4種日本酒が満喫でき、オススメです。大江山がすごく美味しかったです。雪のおかげで、ゆっくり過ごせました。ごちそうさまでした。
地物の美味しいお寿司です。寡黙と思った大将は、話しかけると相好を崩して返してくれます。加賀屋さんの目の前、伺うなら複数人で…
能登の美味しいお魚をお寿司で、酒の肴も結構豊富でどれも美味、 お腹一杯飲み食いし、この値段はかなり良心的だと思います。
超有名な加賀屋さんの前にある寿司屋さん。土地柄、来ているお客さんは美味しい魚が食べたくてというストロークの方ばかりで18時頃入店しましたが満席状態で、2名で予約済みでしたが通されたのはカウンター席、他小上がり席がありました。ツマミのお造り、特上にぎり、地酒宗玄を注文いただきました。場所柄コスパ良しではなく、それ相当な価格とあまり愛想の無い対応でしたがさすが北陸!ネタもシャリもレベルが高い!特に地魚はこれぞ魚好きの魚といえるほど美味しいです。なんと言っても和倉温泉なので宿に泊まり、宿の料理に舌鼓を打つのもいいですが、素泊まりで、温泉街の料理屋に入るのも悪くはないと思いました。
能登島に行った帰りのランチに「能登づくし」!コスパはまあまあじゃないかと思います。欲を言えば、能登づくしなら旬の七尾湾で取れた魚をネタに出して欲しかったですね。自分は釣りの帰りだったので尚更に。笑笑予約無しでカウンターに座りましたが、日曜のランチ時でも、ほぼ予約席で満席でした。
この近くの港でしか採れないというアカニシガイの寿司が食べられます。貝好きならぜひ!
カウンター席7席座卓席2席テーブル席1席あり地元のお寿司屋さんでした。街なかなのでPはなく近くの総湯Pに停めて歩いて店内に。季節モノ香箱蟹のお寿司は予約分しかなくて食べれず残念なことに注文したのは 能登づくし ネタは新鮮でシャリも塩味を抑えたものだったのでネタの邪魔をしなくて美味しかったです。
コスパを考えるとあまりお寿司好きではないがここは食べてきた中でもかなり美味しかったです。
名前 |
蛇之目寿司 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0767-62-2411 |
住所 |
|
HP |
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=745onmlx |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お寿司美味しかった。1つ1つのネタが丁寧。平日13:30だったこともありカウンターで大将や女将さんとゆっくりお話して美味しいお寿司食べて車だったのでお酒が飲めなかったけど今度は宿泊でゆっくりお酒と一緒に美味しいお食事を楽しみに来たいです。