金沢の回転寿司界の頂点!
金沢まいもん寿司 新神田店の特徴
金沢の新鮮な魚介類が贅沢に楽しめる回転寿司です。
職人が目の前で握るお寿司が特別な体験を提供します。
落ち着いた雰囲気の中で、幅広いネタを味わえます。
金沢に来たので入ってみました。とてもリーズナブルで地元回転系なので楽しみでした。プレミアム特上ランチ2750円と彩ランチ1430円とエビ茶碗蒸しと鉄火とモズクを頂きました。どれもリーズナブルでこのお値段にしてはそれぞれまあまあな味でした。特にモズクとエビ茶碗蒸しは美味しかったです。雰囲気も良くて広くて天井が高くて開放感の中に和を演出されてて友達や家族とワイワイ来るには最適な店ですね。
間違いなく美味しいです♪個人的に団体バスが来る本店より落ち着いて食べられるのでいいです笑 お魚説明もしてくれるので親切で良かったです!
いやあ、金沢の寿司!という感じが凄い。美味し過ぎて言葉が出ませんでした。寿司職人の皆さんも笑顔で握って、にこやかに提供してくれたりと幸せな時間でした。デザートも全部美味しそうでした。18時以降に予約なしで来店\u0026テーブル希望は危険です。待ちの椅子が空くことを知りません…。混む時間は絶対に予約必須!
新鮮で幅広いネタ、人肌の適温のシャリ、お寿司や料理が美味しいのはもちろん、優美な和風の設えの店内は豪華だけど品がよく金沢らしくて素敵。カウンター席もゆったりとスペースが確保されているのも快適。スタッフの方たちも皆さんとても感じが良く、提供も早いです。私見ですが市場で行列に並んで食べるお寿司よりまいもん寿司にくる方が満足度高いです。また金沢を訪れたら食べに行きます。
他県からの人間ですが🤔う〜ん?う〜ん?これは回転寿司だけどいわゆる高級回転寿司になるわけで、ぶっちゃけ?普通に回ってないそこそこのお店に行っても金額変わらないのじゃあ?一人予算は食べたいものを食べると楽に五千円を超えてきます五千円を超える食事でやれ皿を取れだの、レーンを返却するボタンを押せだの、会計できないから奥の皿を取れだの、従業員からの注文の多い事(笑)1人千円くらいの安い飯なら働かせてもらいますが五千円以上支払う飯で店に気は使いたくないし、店員が自分で返却ボタン押せ、取れと思う。旨いというが高い金額払ってんだから普通つうか高いですわ金沢においては余程の高級ミシュラン店でなければ回らない寿司屋の勝ちですよちなみに次の日に富山で特選握り15貫という回らないやつ食べたけど4500円だったし店員に命令されなかったわ(笑)
ちょっと贅沢なお寿司を味わえます!ホント思うのが安いチェーン店を一回行くの我慢してまいもん寿司に行くべき。お寿司の満足感がハンパないです。ご馳走様でした!
少し見えにくいものの、目の前で職人が握った寿司は格別。ネタの種類も豊富で肉厚。また皿や店の内装が華やかなのも良い。ス◯ローの1.5〜2倍料金はかかるが、「俺今寿司食ってるな」と幸福な気分にしてくれた。デザートもけっこうな出来栄え。
お昼12時に行きましたが店内には10名くらい。何を注文しようか?一皿2個?色々種類食べたいと迷う時はランチですね。旬のものが集められていてお勧めです。今回は、のど黒が美味しかったですよ♪
金沢で有名なチェーン店で、ワクワクしながら行きました。18:30頃のお盆休み月曜日、入口ではたくさんのお客様が待っていて70分待ちと言われましたが、せっかく来たので待つ事に。しかしカウンター席なら割と早いかもと言われ、10分経った頃にもう呼ばれ着席です。タブレットで本日のおすすめなどを見ながら、まずはのどぐろを食べないとダメじゃんと思い注文、待つ事2分カウンター越しに渡されパクリ、うんちょっと炙った感じで美味い!これは他のネタも期待できるぞと思いながら色々注文、でもですよ、2品目のマグロを食べてみたらなんかアレ???次の白エビを食べてみても???自分の口が麻痺してしまったのかと思うくらい、ネタの味がしない。結局14貫食べて、美味しいと思えたのは3〜4品くらいでした。2人で、ビール一本と15皿食べて8
名前 |
金沢まいもん寿司 新神田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-291-1144 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

金沢地元の人に連れてきてもらいました‼️どのネタもめちゃめちゃ美味しかったです😍ビールも2杯飲んだのに1人4,000円でした😳お腹いっぱい‼️東京にもあるようなので、今度行ってみたいです😆