絶品土鍋ご飯、長谷の美味。
kaedena.の特徴
北鎌倉〜葛原大仏ハイキングの後に最適な和食店です。
土鍋で炊くご飯の美味しさが際立った絶品料理が楽しめます。
鎌倉野菜を使ったサラダもおすすめで、見た目にも美しい一品です。
11:55に到着しましたが2階から表通りに行列。1時間以上待つと思いましたが待ってる間にオーダーをとって行き40分程待ちましたが座って間もなく食事が提供。とても無駄がなく食事も大満足!海外の方にも英語メニューあり。
北鎌倉〜葛原大仏ハイキングコースで長谷に抜けて、数年ぶりに行きました。連休の中日ですがタイミング良くすぐ席に座る事でできました。待合所もエアコンが効いているので、ホッとします。オススメは豚の角煮です!ぜひ!お支払いは現金のみご注意。
見た目良し、味良し、すごく美味しかったです!でも、ウェイティングがちょっと‥名前を書いてひたすら待つスタイル。名前を呼ばれるまでにメニューを決めて置かないといけません。途中抜けてもOK。僕たちは1時間半待ちました。
大好きな釜飯屋さん。何度か利用していますが、いつも美味しい。炊き立ての提供になるので、提供時間は少しかかりますが、待つ価値アリ。すぐ混む為、待ちたくない方は開店すこし前に並ぶのがオススメ。
コロナ禍の時はお休みでしたが先日久々にランチで!滑り込みセーフ💓ギリギリ二人で鯛と牡蛎を頂きました💞近所に住んでたのにこんなに美味しいお店が鎌倉に有るのだと誇らしく思いました。💓炊きたて土鍋のご飯に具を乗せて有り!お味噌汁も一つ一つの小鉢も全て!箸が止まらない程の美味しさ❗びっくりしますよ💞店内も趣きが有り、親切なサービスも有り、わたし的には鎌倉で一番美味しい和食店だと思います!友達を誘って二人で行った方が美味しく感じました。兎に角星5個です。一番美味しいお店です💞
長谷付近で昼ごはんを食べたくて初訪問。場所的に観光客向けなお店と味を想像していましたが、丁寧に作った感じの土鍋ごはんと小鉢。美味しくお店の方も親切でした。
しらすの土鍋ご飯定食をいただきました!1400円。しらすの味わい、お米の硬さ、小鉢それぞれの料理、とても丁寧に作られてる印象で本当に美味しかったです!年末に伺いましたが、非常に混んでまして階段下までの行列でした。しらすがこんなに美味しかったら、他の料理も美味いですね。また行きたいです。今度は魚を。!
鎌倉市にある土鍋ご飯屋さん注文してから炊くらしいんだけど待つだけの価値はアリ!の美味しさでした😊コロナ禍でお店も感染対策しながらの営業でしたが、さほど気にならずママ友4人で入りましたが満足しました🎶お店でしか無い小鉢など付いており絶対また行きたいお店です☺️
良くも悪くも鎌倉らしいお店です。小ぎれいでそれなりに美味しくて、品数が多いのに量が少なくて高い。土日祝日であれば行列前提ですが、名所旧跡を見てまわる時間を削ってまで食べるには微妙な満足度です。小さな土鍋でひとり分ずつ炊き上げるスタイルゆえ大盛不可、そのうえ小さな鍋なので土鍋の長所を活かしきれていません。悪くはないものの、それなりに需要のある都市部であれば似たような店はありそうで、わざわざ鎌倉まで来てこの店を選ぶ理由もあまりないように思います。
名前 |
kaedena. |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0467-25-3770 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

北海道産炙り帆立バターとアスパラの土鍋ごはん少し前の訪問です。バターがふんわり良い香り。土鍋は思っていたより小ぶりで、味付けは少々濃い目、煮物は薄味でバランス良いです。食いしん坊の私はあっという間に完食。店内は狭め。会計済ませて帰るころ、まだ3組ほど並んでいました。