ふわふわのパンケーキと和の心。
菓ふぇMURAKAMI 本社店の特徴
老舗和菓子店のカフェで、ふんわりしたパンケーキが絶品です。
注文を待つ間に提供されるお抹茶と和菓子が心地良いおもてなしを演出します。
地元人気の金澤soupセットや季節のパンケーキも魅力的なメニューです。
老舗和菓子店村上のカフェです。白玉ぜんざいとほうじ茶をいただきました。白玉というには大きく、もはや餅でした。お汁粉は小豆三昧でしたね。甘ったるくなくほうじ茶と一緒に美味しくいただきました。連れは栗モンブランを頼んでいましたが、想像したよりもメニュー写真よりも大きかったです。レジ前には小売り分けされた商品もありお土産に買って帰りました。
食べたいものが絞れずハーフのパンケーキを3つ注文しました。以前から何度か食べに来てますが、土日は友人同士で訪れる女性客が割とうるさいので平日にいくとのんびりゆっくり過ごせて最高です🙆🏻♀️甘いものを食べた帰りに家族へお土産の和菓子も買えますし、クリームは激甘ですが米粉パンケーキがほんのりした甘さなので食べやすいです!
ラストオーダーが16:30だったようで、ギリギリだったわぁ。Σ(゚д゚;)━━━━!!2玉団子も種類があまりなかったけど、🍡みたらし🍡よもぎ🍡カシス「2玉団子とほうじ茶」を注文。用意されるまでの間、はじめのひと口てしてお抹茶とお茶菓子のセットを頂けた。なんて素晴らしいサービスだ事✨✨菓子は、その時々でクッキーや甘納豆と何か出てくるかはお楽しみのようです!今回は、なめらか「チョコレート羊羹」羊羹なのに生チョコのようななめらかで濃厚。(*´༥` *)モグモグみたらし団子は、和三盆糖のタレで優しいお味。ほんわか甘くて美味しい。よもぎ団子は、つぶ餡でよもぎのよい香りがする。(*´˘`*)ほうじ茶は、南部鉄器に入っていてました!癒され時間でした!ゴチソウサマ(*˘︶˘人)デシタ♡】
白玉ぜんざいと迷ったけど、今回は白玉プレートに。5種類の味。白玉はトロトロ😋どれも本当に美味しかった👍👍👍ほうじ茶でスッキリ。テーブル席、ソファ席もありゆったりと出来る。お土産も買えるので🙆♀️
金沢街中から少し離れていますが、人気のため並びます。金沢らしくオリジナリティある和洋スイーツメニューが豊富。隣に駐車場もあります。店内はお洒落なインテリアでソファ席もあり寛ぐことが出来ます。入り口レジ前にはお土産用、テイクアウト用も販売。
少しお腹空いていたので、金澤soupセットを注文しました。金澤カレーsoup美味しかったです。黒豆五穀米はモチモチして程よいあんばいで、とても好きな味でした。白玉もやわらかくて出来たて感があり、粒あんは甘味もほどよく満足感ありました。とてもほっこり出来ました。
GWの5/2 15:00頃来店。20分ほど待って席に案内された。お好きな席にどうぞと言われたので窓側のカウンター席に。席に着くとサービスでほうじ茶とチョコ羊羹を出してくれた。モンブランパンケーキかあまおうパンケーキかで迷ったが、季節限定に目がいき、あまおうの方に決めた。大きくて真っ赤なあまおうがごろごろとのっかっていて最高。付属のはちみつはかけなくても十分に甘い。ベーキングパウダーを使用してないと思われるので、食べたあとの歯のキシキシ感も無く、良いパンケーキ。しっとりとしたパンケーキと激甘ないちごソース、ジューシーなあまおうを一緒に食べた時には思わず笑顔になった。
種類が多くて悩む😊パンケーキは、ハンペンみたい…←でもこれはこの手のパンケーキではよくあることですが😅日本茶のハーブティーのセットは、値段の割に見栄えしていて、美味しそうでした←自分は飲んでないのでわからないけど。
美味しかった。またお茶とお茶菓子のサービスにビックリしました。
名前 |
菓ふぇMURAKAMI 本社店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-242-1411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

午後のデザートに。妻と2人で、車で行きました。菓子店舗に併設されたカフェです。季節の栗を味わうため、和栗のモンブランを。最高の栗の風味が味わえました。甘さも控えめです。バランスが良いです。コーヒーでも、ほうじ茶などでも合いそうです。