昼夜異なる美しき稲荷神社。
野町稲荷神社の特徴
野町の稲荷神社では、狐の可愛さに魅了されます。
昼と夜で異なる表情を楽しめる神社です。
野町駅近くに位置する北陸鉄道の守護社です。
格好いい狐。
野町の稲荷神社#神社。
昼と夜と違う表情を持つお稲荷さん。おキツネさんがいらっしゃる。昼は殺風景だが、夜は怪しくもあり、自分たちを守ってくれる温かさも感じる。
すぐ近くにある野町駅を有する北陸鉄道の守護社。らしいのだけれど、狐様の台座には「東廓子供連中」「西廓小供中」と彫られていて・・・花街とも関連のあるお稲荷さんなのかも。意外と深い謎を秘めているお社なのかもしれません。
名前 |
野町稲荷神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

単純に 狐が可愛くて 稲荷神社を見つけると 参拝させて頂いております。一際目立つ高い木が ここの御稲荷さんのシンボル。