井上靖と巡るW坂の風情。
石伐坂(W坂)の特徴
寺町丘陵に位置するW坂は歴史を感じられる坂です。
金沢の中心部を一望できる絶景スポットとして知られています。
井上靖の作品『北の海』にも描かれている風情ある坂道です。
犀川から一気に寺町まで登れる坂、また歴史も感じさせてくれる坂。
通称W坂とも言われています。坂道を上ると犀川の眺望が開けます。
ダブル坂とも言うそうです。金沢らしい風情のある道です。
寺町丘陵の坂のひとつでW坂とも言い金沢の坂では有名な坂です。ちょい上って右手の新桜坂緑地へ寄ってみて下さい。金沢の街並みが一望出来る穴場スポットです😊
寺町と犀川河川敷を結ぶ風情ある場所。心地良く散歩できます。
地元の方だけでなく観光客らしき方がカメラを構えていることもある、隠れ観光スポットです。雨の日は苔で足元が滑りやすくなっておりますのでお気をつけください。
繁華街からは少し離れていますが、犀川の穏やかな雰囲気を見ながら登れます。登った先は寺町になります。
本多通りと犀川が見下ろせますね。
緑の鮮やかなきれいなところです。
名前 |
石伐坂(W坂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

心霊スポットとか聞いたけど、行ってみた。どの角度から撮るのが正しいのか分からなかったけど、見れてよかった!ただ、このエリアは桜の季節が良さそう🤔