金沢の味、野菜たっぷり8番ラーメン。
8番らーめん 犀川大橋店の特徴
金沢市片町の気軽に立ち寄れるラーメン屋です。
罪悪感なく食べられる野菜たっぷりラーメンが人気です。
野菜増しの発祥店として、安定の味を提供しています。
2024年8月金沢旅行で食べました。美味しいです💯平打ち麺初めて食べたけど美味しかったです✨歳かな…量が多いです😅私はご飯を一緒に食べたい方なので、麺少なくすれば良かったです。隣年配のお客さんが来て、タッチパネルの操作お願いして店員さんが操作していました✨野菜食べれるので良いですねー♪大阪に出来ないかなぁ…🤔
ごく普通の8番らーめん。金沢らしく、海外の観光客が結構いた印象。外国人スタッフのほうが愛想が良かった。
日曜の11:30家族で訪問。並ばず席へ。味噌ラーメン(野菜大盛トッピング)注文。観光地で安く野菜を取りたかったのでチョイス。12時頃には満席だが、回転率速いので行列にはならず。中国人の店長らしき人が、東南アジアや日本人のスタッフへ、自分が受け取った仕事丸投げしつつも、「注文間違ってない?」と聞きに来たり会話は面白い。
2024年6月訪問石川県民がこよなく愛する8番ラーメンで〆る今回は塩で。いたって普通の味。でも、金沢県民に愛されておりお店はいつも賑わってる。地域ごとにこのようなソウルフードがあるのは良い文化。
ゴールデンウィーク中の夜に行きましたが、待ち時間もなくすぐに入れました。8番ラーメンはローカルチェーンとしてテレビで紹介されていたので楽しみにして行ったのですが、個人的には期待はずれでした。観光地だからか店員さんはほぼ外国の方でしたが、日本語はっちりでした。
エビ餃子美味しいです。ラーメンは太麺でモチモチしています。お値段もリーズナブルで、一人でも入りやすいお店です。
飲んだ後の〆に念願の8番ラーメンでした。金沢は数回きていましたがなかなか機会に恵まれずついにでした。美味しかったです。
石川県民の大好きなハチバンラーメン野菜トマトラーメン チーズ追加ラーメンというよりはスープパスタみたいた感じで野菜もたっぷりで罪悪感なく食べられました。紙エプロン助かりました。今度は小さな野菜トマトラーメンにしてチーズ ご飯追加でリゾートにしようと思います。主人はいつもAセット塩ラーメンです。
北陸のローカルチェーン。野菜ラーメン(醤油)をいぢきました。太麺でスープは味噌味を感じさせる醤油味。ミンチも少し入っていて旨かったです。
名前 |
8番らーめん 犀川大橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-232-1238 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

「なんでやろ8番」、街中にあるのでとても気軽に入れて良いですね。金沢市片町の値段は観光客向けなのかもしれません。でも、アジア全体に向けたコンセプトは好感が持てます。