長町の憩い、せせらぎ通り。
香林坊にぎわい広場の特徴
せせらぎ通り商店街の端に位置し閑静な公園です。
噴水が出る網網の場所があり、訪問者の注目を集めます。
旅行の途中や散策の休憩に最適なスポットになっています。
旅日記をAmazon kindle で書いていますので、良かったら参考にして下さい。“ 北陸金沢 満喫ぶら散歩尾道 “ここに自転車止めて、武家屋敷散策に行きました。カフェも、近くに多くて良い場所でした。
せせらぎ通り商店街の端にある公園。駐輪場になってます。
バイク、自転車停めてる人多い。良いのか?
自転車やバイクをこの公園に停める方は、網網のところから定期的に噴水がでるようになっているのでご注意くださいませ...(土日だけかもしれません。)
お天気良くて、お散歩しました🎵
長町武家屋敷跡を散策した後に〝せせらぎ通り商店街”を通って、たまたま訪れましたが、旧家の街並みの中にところどころお洒落なパッと目を引くお店があったり・・『凝った素敵な欄間(?)だなぁ』と眼が釘付けになり、お店の外から様子を伺っていたら、多くの有名人が来られた写真が貼ってあったり・・他店で既にお土産の九谷焼を買った後でしたが、他店のお値段より良心的だった様です。タイトな時間で後ろ髪を引かれて店を出ましたが、次回はユックリ訪れたいと思いました。にぎわい広場に〝セサミィ”の像や、パンフレットがあり、余計に印象に残りました。
以前は、ヨシダ宣伝の会社があった。噴水が出る広場。ステージは活用されているのだろうか?マチノバ金沢イベントとしてこの場にテーブルやいすが並べられていた。令和2年10月ラーメンを購入。野外で限りなくチキンラーメンに近いラーメンを食す。昔、屋台ラーメンを食べていたことを思い出した。
駐輪禁止ではなく、駐輪スペースを設けた方が使いやすいと思います。
都心の憩いの場所。
名前 |
香林坊にぎわい広場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

人が少ない静かな広場でした。