町中華の優しい味、レトロな雰囲気。
珉来 三馬店の特徴
昭和レトロの雰囲気漂う町中華料理店です。
京都で修行した大将による美味しい中華料理が楽しめます。
チャーハンが日本一美味しいと評判の素敵なお店です。
昭和レトロそのまま雰囲気のある町中華屋さんお年寄り夫婦で営まれていてほっこりさせてもらいました餃子(値上がりして300円)ラーメン(値上がりして450円)酢豚定食と サービス定食いただきおなかいっぱい(笑)ご馳走様でした😋また来ます。
良いお店です。中華丼が食べたくて、Googleで検索しました。珉来三馬さん上位で出て来ました。駐車場は車2台分で少ないと思います。町中華屋さんですね。中華丼と餃子を注文しました。中華丼、美味しかったですが、私は、もう少し甘味と旨味があったらと思いました。餃子、美味しかったです。
昔ながらの小さな中華料理店。懐かしくシンプルなラーメン、美味しく安くてボリュームあり。お腹いっぱい♫ランチでまたたくさん食べたい日に伺います。リピ決定♫
孤独のグルメに取り上げられそうな店。お得なラーメンセットを注文し、投稿写真を見て「旨そう」と思った餃子も食べられました。餃子は普通でしたが、ライスが美味しく、ラーメンもまずまずで満足しました。横浜にいた時は何軒も街中華に行きましたが、この店程の米のクオリティはありませんでした。
ラーメン(430円)、焼きめし(610円)、ギョーザ(290円)を注文しました。町の中華料理屋さんという雰囲気につられて入ってみました。ラーメンは透き通ったスープの塩ラーメンです。細ちぢれ麺で食べやすく、スープはしっかりと味がついていて、食欲をそそります。チャーシューは一枚だけですが、脂身がとろっとして美味しいです。焼きめしは香りが良く、こちらも塩味がしっかりとしていて、好きな味です。パラパラ感がありながら、中はふっくらとして,バランスがいいですね。ギョーザはもっちり感のある少し厚めの皮に、意外と控えめの味の餡が包まれていました。これはここのラーメンに合う味だと思いました。小さなお店ですが、お昼時だったので瞬く間に満席に近い状態になりました。常連さんが多いのでしょうか。いいお店を見つけました。
ランチで肉野菜炒め定食をいただきました。お値段やボリュームはもちろんですが、もやしが丁寧にヒゲなしなものを使用されていて、食感、お味がとても良かったです。鉄鍋の振りすぎで肩を痛められませんよう、長く続けて頂きたいお店です。
チャーハン日本一美味いと思う!欲を言うと紅生姜もう少し欲しいかな 笑笑。
⭕️訪問日…2021/9/6(月)夕。【豚唐揚げ定食(ライス、漬物、スープ付)】税込710円。ラーメンを組み合わせなくて良かった(;Д;💧)腹一杯だ。俺にはパンチが足りない感じだな。少しマヨネーズかケチャップをかけてくれたら 更に旨いかもね~☺👍⭕️初訪問日…2021/3/29(月)夜。🍜【ラーメン】税込430円➕【焼きめし】税込610円。⭕️町中華は、やはり【焼きめし】【ラーメン】【餃子】が判断基準かな。
豚の唐揚げはなかなか無いから嬉しい。美味かった豚の唐揚げ単品810円て今度食べてみたい楽しみ。
| 名前 |
珉来 三馬店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
076-247-0008 |
| 営業時間 |
[月火水木土日] 11:00~22:30 [金] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
「ミニやきめし」を注文しました。ラーメン付きで800円でミニやきめしは他の店では、少し少なめぐらいの量で、ラーメンの麺もたっぷりてボリュームがありました。味は薄めの上品な味で満足でした、つぎは料理をたぺてみたいと思います。