稲毛の油そば、絶品クリーミー!
勢拉 稲毛店の特徴
特製油そばはスープ付きで独特な味わい!
大盛りまで同一料金なのでお腹いっぱいに楽しめる!
黒いメンマが絶品で油そばとの相性抜群です!
ラーメン🍜クリーミーな味わい✨大盛りまで同一料金✨お腹いっぱい✨とにかく美味い✨👍
千葉県は稲毛区の稲毛駅近くに有ります「勢拉 稲毛店」さんです。油そばがメインのラーメン店です。注文は勢拉油そば880円。チャーシュー丼380円。トータル1260円でした。グリグリとかき混ぜ、まずはフルノーマル状態でズボボと一吸い二吸い。おッ旨〜い。その後、半分ぐらいに来た所で、お酢、ラー油、ゴマ、おろしニンニク、マヨネーズを投入して後半戦。うめ〜。麺は自家製麺。店内には勢拉さんオリジナルの粉の袋が壁に貼り付けて有ります。千葉県産で地産地消のこだわり。素晴らしい。食感はモチモチの中太多加水麺です。吸い応えは非常に良い。中盛りで300g(茹で前)でした。(隣に一人でやって来た女性は、大盛り375g注文していました。最近の女性は良く食べる様になりましたね。素晴らしい)トッピングはホロホロ系の柔らかい中判巻豚チャーシュー。しっかりした濃い色のシナチク。あとは大判の海苔、刻みネギ、そして魚粉が乗ります。トッピングも全てしっかりしています。食べ方がカウンターに貼って有りますが、自由に楽しんだら良いと思います。とりあえず自分は初めてのお店なんで、お店のセオリーどおりに食べましたが。チャーシュー丼も良い。ゴロゴロして濃い目に味付けされたチャーシューの角切りが沢山乗り御飯に合う合う。旨い。油そばチャーシュー丼ともに卒なく美味しく、非常に好感が持てました。また近くに来た際は寄らせて頂きます。
ここより美味しい油そばを知りません。北習志野店をきっかけに勢拉の油そばに出会い、北習志野店が閉店した後はこちらへたまに通っています。温玉油そば(990円)をいただきました。魚介豚骨系の油そばです。油そばといってもコッテリ感は控えめで、旨みたっぷりです。そのまま食べても美味しいんですが、食べ進めてからのお酢などでの味変も、〆のスープ割りまでずっと美味しいので、飽きずにお腹いっぱいになります。中盛り、大盛り無料なのも嬉しいです。わたしは中盛りがちょうどいいかなと思います。ラーメンも美味しいらしく気になっているのですが、油そばが美味しすぎてまた食べたくなってしまい迷います…店舗を増やす予定はないのでしょうか。是非他のエリアにも出店していただけたらと思います。それくらい好きです。
初めての訪問、妻はらーめん並、私はシビ辛の油そばを注文。ガッツリと効いた山椒、美味しかった〜♪シビ辛油そば、なかなかクセになります♪ご馳走様でした!
コの字の店内、カウンターだけです。特製ラーメンを頂きました。①少々丼が小ぶりな気がしますが、麺増量無料です。かなり太麺なのでお腹いっぱいになります。②スープ、カツオが程よく効き、クリーミー、かなりいいです。③メンマがかなり甘いです。なんでだろう…④券売機スタイル、電子マネーが使えたらいいのですが。⑤店員さんは2名の女性、ちょっと私語のボリュームが大き目かな…スープ、美味しかったです。ごちそうさまでした。
地元ですが実は初めて入りました。温玉油そば(850円)を注文、食券を渡すときに麺の量を聞かれ、お腹空いてたので大盛りにしました。注文してから麺の量が375gであることを壁のポスター(写真3枚目)で知りびっくり。その後5分ほどで出てきました。味は魚介がしっかりしてる感じで美味しかったですが、量が量だったので後半は結構キツかったです(笑)中盛がちょうどよかったかも?後半カウンターにあるにんにく等で味変しようとも思いましたが今回はあえてそのまま食べきりました。次回行くことがあれば味変もしてみます、もちろん中盛で。
この油そばは旨かった。並、中、大盛りが同じ値段なのでせっかくだから中でオーダーする。若い頃ならば大を選択したかもしれない。デフォルトで温玉が付いてくるが、殻付きのまま別容器で供される。途中で味変したい向きには良いだろう。カウンターの目の前に食べ方が書いてある。それに忠実に5回ほど上下をひっくり返すように混ぜると、程よくカルボナーラ状にタレをまとう。混ぜ前、天辺に乗っていたチャーシューはこの段階でバラバラにほぐれてソースの一部となった。もちもちとした太麺が自分好みで、太く程よい歯ごたえのメンマを挟みつつ、快調に食べ進む。能書きにしたがいニンニク少し、酢、七味を途中で加えたら一段と旨い。生ニンニクは胃にくることもあるので控えめにしたが、事情が許すようなら多めが良いだろう。酢はやはり入れた方がいいと思う。味の輪郭がくっきりする。麺を少し残してスープ割りを頼むと良く炊き出した豚骨的なスープが足されてくる。これは個人的には外せない感があった。以上、とても満足して食事を終えることができた。席はコの字型のカウンターのみ。1辺に4席ずつくらいか。駐車場は道路の向かいにあるのが安い。(2022.9追記)温玉はデフォルトでは付いてこなくなったようです。一度麺類を注文するとトッピング無料券がもらえるので、2度目からはそれを利用してつけることはできます。
5年ぶりに、ここの油そばを食しました。サイズは並で。にんにく、ラー油、七味、酢で味変すると本当にジャンキーな味。中毒性があってマジでうまいです。
食券です。紙エプロンと髪留める?チビゴムが置いてある配慮。水はセルフ。初めて油そば食べた。(卵があって790円はいまのラーメン屋の中でも安い方なのかな)まぜそばってのは一回だけ食べたことある。麺は太めでわりとかみごたえあるから満腹中枢刺激される。魚粉みたいなんがたまにがりってかんじになるけど、味は深みがあって?いんじゃないかな。メンマ太いなでも柔らかいつまるけど味は濃いめ。温玉割るの苦戦したけど、温玉がついてるのはうれしいな、って思う。途中で割って味変にした。麺、初めはちゃんとスープと混ぜられなくて、麺と魚粉の味、ってかんじだったけど、食べすすめていくとスープまとわりついて濃厚だった。ラーメンの残りスープの廃棄問題もある中、この油そばはちょうどいい量でゴミが減っていいと思いました。
| 名前 |
勢拉 稲毛店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-207-2727 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~3:00 [日] 11:00~1:00 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ずっと気になっててやっと行けた油そば屋さん‼️めっちゃ美味しかったです🤤!!!また行きたいお店🥺!混むのもわかる!!18時少し前に行ったので自分達以外お客さんいなかったのに数分後には満席で待ち発生😳!!カウンター席のみなので小さいお子様連れには向かないかも。麺の量を無料で中盛り、大盛りに変えれるのもあって大学生くらいの若者系、男性ソロ、カップルが多い印象🧐ガッツリ麺類食べたい人にはいいね🤤!油そば好きにはおすすめしたいお店🙋♀️!ただ、ネギが多くてネギの味強いなと思ったので次回行く時はネギ抜きにしようかな。ネギ苦手な人はネギ抜き推奨💦