尾山神社横の蒸しパン、驚きの美味しさ。
ワタナベヤ!の特徴
尾山神社横から移転した、緑に囲まれた雰囲気のパン屋さんです。
じっくりと醗酵させた蒸しパンが、特におすすめの一品です。
新鮮な具がたっぷりの蒸しパン、驚くほどの食べ応えを感じます。
蒸しパンが美味しいと聞き行ってみました。小さい店内ですが蒸しパンの種類は沢山あります、見ているだけでも楽しいです。支払いは現金のみ。想像以上の美味しさ。お気に入りはキコリ。今までの蒸しパンの概念が一挙に変わりました。
緑が茂る建物の中で、じっくりと醗酵させた蒸しパンを販売しているお店。ここでは、長時間醗酵でじっくりと作られたモッチモチ食感の蒸しパンが味わえます♪今回はキコリのムシパンを購入。きび砂糖を練り込んだ生地の中には、クリームチーズやクルミが入っており、周りにはレーズンとイチジクが乗っている蒸しパン。まず衝撃を受けたのが、蒸しパンのモチモチ具合。今まで食べてきた蒸しパンの中でも圧倒的にモチモチしていて美味しかった。また生地に練り込まれたキビ砂糖が甘いコクを出していて、中のクリームチーズととても相性がいい。そこにクルミやレーズン、イチジクが加わる事で食感や味共に楽しめるような蒸しパンでした。他にもプレーンの蒸しパンをはじめ、オレンジ系の蒸しパン、惣菜系の蒸しパンまで多くの種類があったので、また行ってみたいなと思います😄
落ち着いた雰囲気のお店でした。朝食としておかず蒸しパン3種とベリーカスタード蒸しパンを購入しました。蒸しパンはもともと好きでしたが、豚蒸しパンは=豚まんに似ていておそらくですが、中の具材もお店で作っている味でした!(椎茸の角切りも入っていて具が多いので食べ応えありです。)どれも本当においしかったです。
ずーっとながーい間行きたいお店として登録していました。やっと先程立ち寄れました。もうねお店入る前からここ美味いやつやん🤤って。笑お店に入ると昔ながらのパン屋みたいな雰囲気でした😊全部食べたいけど今回はラムレーズンオレンジチョコベーコンたまご豚まん風チャバタを購入🤤ん、ぜーんぶ美味しい🤤
小さな蒸しパンかと思いきや、結構ずっしりとしていて、食べ応えはバッチリ。甘い系も、しょっぱい系も美味しいです。妻は一個半私は二個半テイクアウトだけなので、自宅にてサラダとコーヒーと一緒に夫婦合わせて800円のランチです。ついつい買いすぎますので、ご注意ください。
1. 蒸しパンがメインなパン屋さん、雰囲気が素敵。2. 価格 約200円〜350円。
尾山町から移転して以来、ここへは初めての訪問です。小さな看板があるだけの外観もパン屋っぽくなくて、うっかり見逃しそうになりました。蒸しパンの種類いろいろあって迷います。ここの蒸しパンはとてもしっとりしていて他所とは違う。もっちり加減も甘さ加減も自分好みです。駐車場がないのだけが難点ですね。
全て美味しかった!豚まん風蒸しパンみたいなやつ美味しすぎて感動した!
尾山神社横を閉店され横安江商店街(よこちょ)にオープンしました。駐車場はありません。よこちょの北側の端の交差点のところから「パン」って看板が目印です。少し狭い店ですが、ショーケース内のパンを選ぶスタイル。蒸しパンなのでふわりとした食感のパン。自家製パテといちじくとか変わったものまであり、美味しい。✎︎__2018.05.31_______ようやく開いてるワタナベヤ!に来れました。豚まん風蒸しパンは、生姜が強めの豚まんそのものです。カラシが欲しくなる味でめちゃくちゃ美味しいです。キコリの蒸しパンは、じゅわー?ってくるチーズがしっとりと口に広がり、美味しさがずーときて大好き過ぎでした。どちらも180円。
名前 |
ワタナベヤ! |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-231-1232 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

旅行で金沢を訪れた際に朝ごはんに購入してホテルで食べました。・キャラメル&ナッツ・ヘーゼルナッツチョコ・きなこ粒あん白玉だんご入り・きんぴらごぼう 七味マヨネーズ生地がもっちもちでふんわり甘くて、とにかく美味しい!こんなに美味しい蒸しパン、食べたことない!小ぶりですがずっしりしていて2人で4個でちょうどよかったです。キャラメルu0026ナッツときんぴらごぼうはレンジで温めて食べました。他にも種類がたくさんあり、どれも食べてみたかったです。今回の旅行で東茶屋街などでも色々スイーツを食べましたが、旅行を通してここの蒸しパンが1番美味しかったです。