稲毛駅前、昼も夜も本とフード。
ファミリーマート 多田屋稲毛店の特徴
コンビニと本屋が一つになった珍しい形態の店舗です。
人気の漫画が巻数揃っている、しっかりした品揃えがあります。
24時間営業のファミマと多田屋のジョイント店です。
すごいこのファミマ多田屋稲毛店?と思って入店おお!本が売ってる!雑貨もある!通常のファミマ+多田屋さんですなかなか珍しく店内も広いです喫煙所は現在利用中止でした。
眼鏡をかけた細身の男性の店員さん。お名前はわからないけれど、トイレの清掃がとても丁寧で気持ちよく利用出来ました。こういう一生懸命にお仕事される方がいる店舗は利用したくなりますね。ありがとう。
💻ネットの記事を見て04月19日10時半過ぎに購入の為訪問!✏油淋鶏&炒飯ファミチキジャスミン茶○ 油淋鶏はソースが別にあるが既に何かがかかっていて🙅パリパリ感まったく無し!ソースをかけてさらにグタグタ○ 炒飯は先に油淋鶏を食べたので味がうすく感じられるし具があるのか?との見てくれ!量は少ないがニラ玉が意外にもおいしかった!🐔ファミチキで口直ししました!とても美味しく思えました?!各商業施設のフードコートの中華料理店ではよく注文するが🍱弁当とは言えこれはないな~!😢麻婆丼にしておけばよかった!
コンビニと本屋が併設しており広いです。商品数も多く本の種類もあります。入口に分かりやすく消毒液もあり、通路も広く買い物しやすいです。密になりにくいかと思います。スタッフも挨拶がきちんとされており居心地がよいです。イートイン席がこのご時世使用できませんが、使用できた際には本を購入してゆっくりと過ごすには良いかも知れません。
店員さんがとても親切です。先日切手を購入した時、その場で切手を貼ってくれて感動しました。
本屋さんや駄菓子屋もありますお目当ての限定のかっぷまぜそばが買えてありがたかったです。
GODIVAのフラッペを求めて行きました!平日の日中いるスタッフの方には親切に対応していただき、大好きなお店です!
駅にある本屋よりは人気の漫画なら巻数揃ってるな、というイメージ。規模が大きいわけでもないので充分。
コンビニと一緒になった本屋さんだから、遅くまで営業してくれるのは良いよね。でも、本屋は静かなのが好きなんだけど、ここはコンビニのラジオみたいなのが流れてるのはなくしてくれると良いと思います。やっぱり本屋の店員さんは本好きの人がやった方が良いのかな?
| 名前 |
ファミリーマート 多田屋稲毛店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
043-253-8145 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://as.chizumaru.com/famima/detailmap?account=famima&bid=57021 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒263-0043 千葉県千葉市稲毛区小仲台2丁目6−1 京成稲毛ビル 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
稲毛駅を利用した時についでに本屋に行きたくなった場合に利用しています。元々多田屋と言う本屋さんでしたが、お店の1/3位をファミマにしたハイブリッドなお店です。コンビニとしては普通、本屋さんとコンビニのレジは同じです。本屋さんも生き残る為に大変ですね。