本格十割蕎麦、味わい豊か!
十割そば・きらくの特徴
日替わりで提供される北海道産の新蕎麦が絶品です。
本格的な十割蕎麦や鴨汁そばが楽しめるお店です。
風味豊かで歯応えのある蕎麦を堪能できる隠れた名店です。
お昼のランチを頂きました。粕汁とせいろそば、炊き込みご飯、天ぷらのセットでしたが、どれも素材を吟味されている事がわかる味付けで素晴らしく美味しいです。えび天はサクサク身はプリプリ、粕汁も具沢山で酒粕の味付けが絶妙です。メインのそばですがつゆもさることながら蕎麦粉の風味があって最初はお塩をつけて食べましたが歯応えがありそば好きの方も納得の味です(欲を入ればもう少し食べたかった笑)お昼のランチには少々高めではありますが、満足できる美味しさかと思います。接客のコメントを入れてられる方がいますが、接客も素晴らしく落ち着いて豪華なお昼食べれました。再訪確実です。
十割そばと聞いて初訪問。落ち着いた雰囲気の純和風の蕎麦屋さん。下調べで準備万端、きらく蕎麦コースを勝手に決めて戦闘開始といくも、メニューにはGMに載がってた刺身、唐揚げが、ない!これは夜限定のためあっけなく撃沈。気を取り直して、そばがきと本日のそばを注文。やって来たのは粗挽きのそばがき。塩と醤油をお伴にして、てっぺんにわさびを冠した萌えのビジュアル。もうたまりません。一口二口つまむと、ガマンしてたけど堪らず日本酒を頼む。そばがきと日本酒の最高のコラボ。後で気付いたけど、地酒も用意されてたんや〜。先に訊くべきやった。ひとしきりそばがきを堪能したあと、タイミング良く本日のおそばが登場。ちゃんと見計らってくれてるところは、流石は谷町のアイドル、心配りの素敵なお姉様です。そばのあとはいつものそば湯で締めて、本日の昼飯となりました。醤油とそばつゆが味醂の風味がキツかったけど美味しくいただけました。そばの余韻に浸って店内を見渡すと、棚には大阪のおばちゃん御用達パインアメの原液が鎮座してるではないですか。コレは夜のメニューに入ってるのでしょうか。気になります。そういえば目の前にあるんですよね、本社ビルが。ということで、夜飲みを確定して店を後にしました。ごちそうさまでした。ありがとう♪
本日のお蕎麦を、いただきました。北海道のそば粉を使った蕎麦、だったかな。なかなか美味しかったです。1口目は塩で。ってのもグー。かやくご飯のセットにしましたがこれまた旨い。もち麦?入りのしっかりとした味付け。ただ、大人の男性なら1.5枚にすべし。足りないからね😃駐車場は周辺のコインパーキングを。
日替わりの 北海道産お蕎麦を頂きました私は「塩」で食べるのが好きで心地よい弾力と甘みを感じられる美味しいお蕎麦でしたそして日替わりご飯!こちらもとても優しい味付けでおにぎりにして持って帰りたかったほど!お昼の営業時間に間に合わないことが多いのですが また是非伺いたいお店です。
蕎麦も店主も良い感じ。お酒も良いものを揃えてました♪
ナスも鳥も卵もとても美味しかったのですが、蕎麦は(十割蕎麦をあまり食べない自分の評価としては)かたいかな。こんなものなんでしょうか??
お蕎麦が好きで色々な所で十割蕎麦を食べましたが、私はあんまり好みじゃないかなぁ。なんと言うか、落ち着かない店内でした。
日替わり、北海道産の新蕎麦をザルで頂きました(¥1100+大盛り¥220)。麺 粗挽きの太め味 4.2食感 4香り 3.2つゆ カツオだし強目だけども味薄い味 3.2蕎麦湯 4.2割って飲むと鰹の味がはっきりして美味しい。麺との相性はいまいち?蕎麦の味がしっかりしていて、塩で食べた方が美味しかった。香りが薄いので蕎麦茶を飲またながらでちょうどいい。ワンプレートと考えて初めに蕎麦と塩と蕎麦茶、締めにつゆを蕎麦湯で割るとバランス良くいただけました。大盛りでもちょうどいい量です。
昼訪問、鴨汁そば(田舎そば変更)をいただきました。やや太めの手打ち粗挽き十割そばは香りは薄かったですが、喉越しはなかなかよかったです。そして驚いたのが鴨汁。出汁がしっかり出ており過去最高にめちゃめちゃ美味しかったです。鴨肉ロース2枚、つくね2個入ってます。鴨肉のつくねが軟骨の食感もあってこれまた絶品。〆のそば湯もトロトロ、これに絶品鴨汁を混ぜると最高です。他のそばを食べてませんが、圧倒的に鴨汁そばがオススメです。そばは普通の細麺の方が合う気がします。現金会計のみ、駐車場なし。
| 名前 |
十割そば・きらく |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
06-6773-0700 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:30~14:00,17:30~22:00 [日] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/10warisobakiraku?igsh=YWxvbDhzcm01amF5 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒543-0072 大阪府大阪市天王寺区生玉前町5−28 アンビション三和1 |
周辺のオススメ
粕汁定食、めっちゃ美味しかったです。お値段はそれなりでしたが大満足です♪