田園の癒しと塩バターラーメン!
8番らーめん 鶴来店の特徴
田園風景を眺めながら食事が楽しめるラーメン店です。
人気の塩バターラーメンは野菜がたっぷりで美味しいとの評判です。
季節限定の野菜牛モツラーメンが絶品で多くのお客様に支持されています。
隣の席との仕切りや、ひと席空けるなどの感染対策もしっかりされており、安心して美味しく頂きました。
着いた時には列ができてました。30分は待ったと思います。野菜がたっぷり入った味噌ラーメンにしました。小さいサイズでも満腹。お味は美味しいですが、並ぶほどではないかなと思います。なぜこんなに混むのか疑問です。
行列の出来ているソールフード8番ラーメン。カップ麺も出ているほど地元に根付いて人気を誇る。店舗は20年ほど前のファミレスを思わせる内装。お世辞でも綺麗とは言えないです。順番待ちの際地元の方に伺うと塩ラーメンが圧倒的におすすめという事で頂いた。味濃いめで美味しい。食後喉乾きます笑。順番待ちから注文後も配膳に時間がかかっている。大きなお世話かもしれませんが、忙しいのは分かりますが店員人数も割と多いのにバタバタし過ぎな気がする。これくらいの回転であれば東京は2~3人で廻せる気が…あと店員さんの活気が皆無でした生意気言ってすみません。
小松の日本自動車博物館から五箇山を目指してると、おっと❗️ほぼ石川県のみのラーメンチェーン「8番ラーメン」があるじゃないですかっ❗️ってか、あなたもうそろそろ「ラーメン」って見たら入る癖止めないか??笑うぅ~んスタンダードな野菜ラーメンを注文。程なくして着丼。ずず~っ…あっさりで化学も適度に利いて居るが、やはりこんもり野菜と野菜から出た甘みで罪悪感が消えるんだよね~やさしい味わい。ミニしらす丼でカルシウム摂取で健康増進(いや違うでしょ)ごちそうさま~
白山比咩神社に向かう途中で寄りました。昔は愛知県にも店舗多かったんですがいつの間にか無くなってしまい、北陸まで来ないと食べられないんですよね。餃子が結構肉々しい感じで美味しいです。
安定の味。ひとつ気になるのは、たまたまか若い男性店員さんのおしゃべりがすごかった。ずっと喋ってた。
2021年11月9日(火)に訪問しようとしたところ,火曜日は終日休業になっていました.以前から火曜は15時までの時短営業でしたが,変更されたようです.ハチバンの本家ウェブサイトの店舗情報でもいまだに火曜は15時までの営業になっているので,ご注意を.何件かの口コミにもあるように,こちらのお店は,この近隣の8番のお店と比べて,なぜか味が明確に薄いと思います.それが好きか嫌いかは人それぞれでしょうけれど.
窓から眺める 田園風景に癒されます(^ー^)こんな のどかな風景を見ながら、らーめんをいただけるなんて、幸せです♪店員さんの接客も 丁寧で、好感度◎もちろん、らーめんも美味しかったです!
バイクツーリングで白山に行く途中に寄りました。野菜ラーメンと餃子をいただきました。餃子はメニュー表の写真より明らかに小さく熱くなく電子レンジで温めた?ラーメンは美味しくいただきました。
名前 |
8番らーめん 鶴来店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-272-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

馳浩史 知事 絶賛の石川のソウルフード。 私は関東出身なのですが、 石川県の人はごちそうと言うと 8番ラーメン だそうです。 確かに 土日の昼間は 入るのを躊躇するほど 駐車場がいっぱいです。 海外 出店 をしているほど クオリティも高く、 新メニューの開発にも力 入れているのが楽しみです。