小諸駅前で出会う、なつまちの聖地。
おみやげのみやさかの特徴
小諸駅前に位置する、お土産屋さんです。
地元の情報や観光パンフレットが豊富に揃っています。
あの夏で待ってる関連グッズも販売中です。
お店に小諸みやげと書いてあるが、何点か買ってきてみたら、ほとんどが松本の土産だった。
自転車でしたので、発送して頂きました。とても親切で良いお店です❗(^o^)2022.5.21追記グランフォンドkomoroに参加するため小諸市に来たときは必ず立ち寄るお土産屋さんです。今回もお土産とおやきを頂きました。お土産は、発送して頂きました。おやきは、温めて頂きアツアツを頂きました。荷物まで預かって頂き、身軽で受付と小諸観光が出来ました。また、遊びにいきます。2023.5.20追記また、またグランフォンド小諸に参加で立ち寄りました。今回もお土産とおやき頂きました。いつもありがとうございますm(_ _)m
小さなおみやげ屋さんです。当地を舞台にしたアニメのグッズも販売や展示されてます。4人で満席になるくらいですがイートインスペースもあり、冷凍おやきを解凍してくれたり、ソフトクリームを食べたり、飲料を飲んで休憩することもできます。品揃えなどは特筆するものはないのですが、このお店は店員さんの接客が良く、とても居心地のいい空間です。見るからに…といったアニメファンがいることもあれば、ジャージ姿の地元の中高生がジュースを飲んでいたりもする、多くの人に愛されている店なんだなあと感じます。続いてほしいですね。こういうお店は。追記猫を飼っており、店頭にも出てくることがありますので、動物アレルギーや、どうしても猫が嫌いという方にだけはおすすめできません。
店の奥さんやお婆さんが親切で地元情報を色々教えてくれる。猫もいる🐈️
小諸駅前のお土産屋さんですが、小諸に縁のある漫画アニメ作品ファンの結節点でもあります。店内奥のコーナーはさしずめアニメ○ト小諸店の如し。
なつまちの聖地!ファンに愛されてて至る所にアニメグッズが飾ってあります。普通のお土産屋さんとしても品揃えがよく、何より店員さんがすごくいい人です。
くるみと一緒にくるみ割り器が売っててつい買ってしまいました。
小諸、及び長野県のお土産がけっこうありますよ。あと、「なつまち」グッズと小諸出身、在住だった漫画家の故・“小山田いく”先生のデザインした「こもろ すみれ姫」のステッカーも販売しております。こちらの店では、2000円以上だったか3000円以上だったか忘れてしまいましたが、お買い物をしたお客様にみやさかオリジナルの「なつまち」クリアファイルがいただけます。出来ればアニメやマンガグッズだけではなく、寅さんグッズも扱ってほしいです。“男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日”の舞台になったのですから、もっと寅さんを推してもよいと思いますよ。
観光案内所、というわけでもなさそうですが、地域のパンフレットや地図が置いています。お蕎麦屋さんの情報など丁寧に教えてくださいました。地域に関連するキャラクターの展示だけでなく、なぜこれがここに?といったものもありますがファンの方が置いていったそうで。お客さん同士で交流できるようなスペースもありなんともいえずほっこりします。年代的には入口に掲示してある小山田いくさんのパネルにちょっとびっくりしました。懐かしすぎるといいますか。
| 名前 |
おみやげのみやさか |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0267-22-0690 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
りんごが店頭でお安く売っていたので、買いましたら、なんと!懐かしい駄菓子コーナーがあるではないですか、楽しくなって買いました。ビックチョコが70円はお安い❗️お店の中はいろいろなお土産などが楽しめて、また、お店の方がとっても親切で、小諸に来ましたら是非訪れてみて欲しいお店です。また、出かけて行きたいです。