豊香の蔵開き、最高の一杯。
豊島屋の特徴
御柱祭の年に手に入れた日本酒、豊香が絶品です。
蔵開きの樽酒は特に美味しく、毎年楽しみにしています。
スタッフの応対が気持ち良く、訪れるたびに心温まります。
前日(11/23)、松本市「味の店萬来」さんの呑み比べで飲んだ豊香が美味しかったため、豊島屋さんを調べ11/24に妻と2人で伺いました。突然の来訪者にも、とても親切で丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。
令和4年 御柱祭の年時間が無くて今回行けませんでしたが本宮のあたりで 御柱 手に入れました。写真だけ・・・おいおい 御柱は4本だろ!!怒られますが 紙袋が3本限界でした下諏訪駅のキオスクで出会いました。神渡 小瓶でしたが 驚きと感動岡谷の酒 気がつきませんでした諏訪湖対岸の 真澄さんにはいつも行っていました。突然 訪れて 二階の事務所快く お酒を分けて下しました。感謝今年 5月末 扉温泉 明神館でまたしても出会いました。 微炭酸 PETILLANT洋食にも ワインにも負けない 調和を味わいました。
ニコニコレンタカーで、お世話になりました。従業員の方もとても感じが良く、車もきれいでした。
酒もうまいが、車の磨き!素晴らしいです。
毎年、酒蔵開きに参戦してます。
来年も楽しみですね❗
諏訪エリアの写真撮影ツアーに行った際に、こちらの酒蔵を見学しました。日本酒「神渡」を造っています。ホテルへの提供や個人単位での販売を行っているそうです。日本酒を飲んだことがありますが、作り方については今回初めて知りました。時間が足りなかったので駆け足での説明でしたが、聞いたら分かりやすく教えてくれました。最後は試飲タイムもありました。酒好きのわたしにとっては、普段愛飲している日本酒について学べ、つくったばかりのお酒も飲めて至福の時間でした。
老舗の酒蔵。燃料のほか生活のすべてでお役立ち。
蔵開きの樽酒 最高でした。御渡り最高。
名前 |
豊島屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-23-1123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

美味しい日本酒を求めてぶらり。場所はお店ではなく、日本酒神渡酒蔵の2階事務所にて販売となっております。道がわからず電話をした所、親切丁寧に優しく対応して頂き、より豊島屋さんのお酒に興味津々。到着して事務所に行くとたくさんの賞状の数々!フルーティな日本酒の数々。丁寧な解説により、数本購入。甘酒が賞を取り、大変美味しいとの事。その日は完売だったので次回また行きたいと思います。ありがとうございました。