歴史ある諏訪市文化センターで音楽を楽しむ。
諏訪市 文化センターの特徴
諏訪市文化センターは、登録有形文化財で歴史を感じる建物です。
温泉付きの楽屋や廻舞台を備え、公演施設としての魅力があります。
幸せの猪や新芽の芽吹きが楽しめる、心温まる空間が広がっています。
老朽化が著しいが、保存策とか何とかならないものか。
講習会で利用させていただきました。高校の時からコンサートとかで利用してますがいいところですね。
諏訪市文化センター(旧北澤会館)すわしぶんかせんたー(きゅうきたざわかいかん)建造物 / 昭和以降 / 中部長野県昭和中/1962鉄筋コンクリート造2階一部3階建、建築面積2239㎡1棟長野県諏訪市湖岸通り5-1018-1他登録年月日:20140425諏訪市登録有形文化財(建造物)解説中庭で劇場部分と会館部分を二分する平面を持つ。海鼠壁状の壁面仕上げや、格子風のルーバー、ベランダ手摺を菱形断面として高欄風に作るなど、鉄筋コンクリート造を主体としたモダニズム建築に、和風要素を付加した表現とする。吉田五十八の円熟期の作品。(文化遺産オンラインHPより)
諏訪市のホールです元々、北澤会館だったとのことで、贅をつくした構造です一企業の施設だったので、社員数から座席数を決めたらしく、席数が少なく全体的に狭く感じます大規模改修するようですが、空間の狭さはどうにもできないので、苦戦しそうですね文化財としての建築物は、大したものですが、要らなくなって寄付されて、公共団体とすれば取り扱いが大変でしょう(返せるもんなら、返したいのでは?)
コンサートホールって…施設が古すぎます。お金がないんだなぁ。改修もできない感じで。教育会以外に利用している団体はあるのだろうか…
建物2階の第2、第3集会室への搬入は階段しかありません。エレベーター、エスカレーターはありませんので重い荷物や荷物が多い場合はご注意下さい。
歴史を感じる古い建物ですいろいろ使い勝手の良い施設です。
此方の諏訪文化センター内のホ-ルの、音響効果は、二階で、音楽を、聞いていても違和感を、感じることは余り無いように感じました…。
センター内も色々な施設が有り🆗また入口右手奥側に🌲🌳木々が有り今は新芽の芽吹きも綺麗です。中央入口に諏訪の名産。かりんの木もこれから綺麗な花を咲かせ秋には香りも見た目にも濃い黄色🟡の果実。砂糖菓子。砂糖漬けや。咳。喉の潤いや。炭酸水で割って飲むのも👍🆗でしょう。🅿スペースも広く、全体的評価良いです。
名前 |
諏訪市 文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-58-4807 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

講習会会場ということもあって訪問しました。