諏訪湖一周で堪能!
テンホウ 諏訪城南店の特徴
諏訪市のソウルフードとして有名な、人気の中華料理店です。
定番の餃子や辛口冷しタンタンメンが楽しめるメニューが豊富です。
新しくなった店内は、一人でも入りやすくアットホームな雰囲気です。
諏訪人なら誰でも知ってる?みんなのテンホウ。今は諏訪地方だけでなく、長野県内に30店舗以上あります。もともとは、この地方初の餃子専門店「餃子菜館」でしたので、なんと言っても餃子がオススメです。バンバンチーメン、チャーメン、テンホウメン、辛くないタンタンメンなど独特のメニューもあって、値段も安めです。それとソフトクリームが190円と安いです。麺類とセットにするとさらにお得ですので是非。
初テンホウ。一見、よくあるラーメン中華チェーン店。ローカルの良さ全開でした。1番人気の担々麺は醤油ベース⁈て感じで確かに食べやすい、クセになるかも。チャーメンも試してみました、こちらは何故今まで作らなかったのかって思う感じの、野菜炒め麺でした。野菜の旨み、塩加減、最高〜でした。餃子は八角がほのかに香る感じですが、まわりのお子様も食べてるので、慣れなのかなと。さすがのご当地チェーン店。この手のラーメン中華チェーン店では、個人的にはダントツでした。家の近くにあったら、食事も飲みでも、行きつけちゃいますね。長野にしかないみたいですので、ぜひ一度は行ったみた方が良いかなと思います!
諏訪湖一周(スワイチ)中に立ち寄りました。長野県では知らない人がいない、定番のラーメン屋さんとのこと。担々麺と餃子を注文しました。担々麺は、中華麺で美味しかったです。餃子は王将ばかり食べてましたが、こちらは八角か何かを入れているようで、新鮮な味で美味しかったです!コスパの良いお店でした。
2024/05/122023/09/14放送 ケンミンショーお手ごろ価格 熱愛チェーン店餃子がクセがあって美味しいタンタンメン590円これを見て来てみました(^^)寒暖差で風邪引きなので味噌ラーメンのみ注文しました(^^)細麺ながら濃すぎない味で美味しい味噌ラーメンです(^^)これで620円は安い!出来れば炒飯や餃子も食べたかったな()
蕎麦と昆虫食くらいしか知られていない長野県で、すごくジャンクな庶民の味の中華料理が食べられるのが驚きです。関西の王将や関東の日高屋よりは高いですが、オリジナルな餃子とかは経験してみる価値はあると思います。大衆食堂なので、サービスとかはないです。
長野のソウルフードと聞いていたので食べておきたかったラーメンの一つです。肉揚げタンタン麺と餃子を注文案外あっさりしている感じで飽きが来ない感じですね。メニューも豊富でファミリー向けだと思います。ご馳走様でした。
ご存知県下一を誇る🍜チェーン店だね。広い店舗とカナディアンハウス風の店舗があるのだが⁉️確か以前はカナディアンハウス風の店舗は〇〇家の店だった記憶がある。今は同じテンホウとなっている広い店舗はテンホウの定番メニューで驚くほどの品数がありその全てが旨い‼️お勧めは担々麺と野菜たっぷりのテンホウ麺だね‼️さすがテンホウだけある‼️一方のカナディアンハウス風の店は中華そばがメ―ンで以前からの味でこれまた絶品だ。ス―プが旨い味は健在だね‼️テンホウの看板メニュー餃子も相変わらず絶品だったね‼️接客も良く相変わらず気持ちいい食事ができました。🐕️
以前から噂を聴いていて、大変興味があり伺いました。諏訪を中心にある中華のローカルチェーンです。八角を使った、少しクセのある餃子が良かった。価格も値ごろ感があり、また、行ってみたい店の一つです。
数あるメニューの中でも「定食」がお薦めです。シャキシャキの野菜炒めにスターアニスが香る名物の餃子、温泉卵にピリ辛のお漬物とご飯泥棒が揃ってます。長野県の中部、いわゆる中信のソウルフード。ファミレスでも無い町中華でも無い、テンホウといジャンルを確立しています。家族で楽しみ後世に伝えていくお店ですね。その分、店内が賑やかなこともありますので静かなお店がおきな方はご注意を。(コロナ禍で黙食にも力を入れており、以前よりは遥かに静かになりましたが。)長野県に観光に来た方々は蕎麦ばかりになりがちですが、テンホウにもぜひ。
名前 |
テンホウ 諏訪城南店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0266-52-0840 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

諏訪と言えばテンホウ。子どもの頃から大好きです。最近は種類がたくさんありすぎて何がおすすめか選びがたい反面、色々違うものが食べられるのは嬉しいです。